注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

妹なんですが時おり自宅に子供をつれてきて近所のパチンコ屋に母親に面倒まかせてスロ…

回答6 + お礼0 HIT数 392 あ+ あ-

たーちゃん( 38 ♂ J4KUCd )
23/06/19 18:25(更新日時)

妹なんですが時おり自宅に子供をつれてきて近所のパチンコ屋に母親に面倒まかせてスロット打ちに行きます。たまに夫婦でスロット行ってる時もあります。妹の家の近くにパチンコ屋がないので自宅まで来るのですが正直スロットやパチンコなんて何が面白いか分かりません。スロットもパチンコもしたことありどちらもしたのは三回以内ですがこれからもやる気はありません。
母親に「子供おいてスロット行くのは間違ってるやろ」って言ってみたのですが親は「家事と子供の世話して遊べる暇ないから」とか言うだけで妹の肩を持ちます。
スロットもパチンコも必要ないです絶対

タグ

No.3815110 23/06/18 14:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/18 14:24
匿名さん1 

親と妹の問題に介入しなくてもいいと思う
あなたは今、そんなに悩みがない状態なんですね幸せでなによりです。

No.2 23/06/18 14:29
匿名さん2 

んーまぁ、何が面白いかなんて人によっていろいろで、興味なくてやりたくもない人にとってはいらないものなんでしょうけど、妹さん夫婦のようにそれを楽しみにしてる人もいるんですよね。
で、妹さん夫婦のお金でやっていて、お子さんをほったらかしにするわけでなく、信頼できる人に預けて行く、預かるお母さんも納得しているなら別に良いんじゃないかなとは思います。
まぁでも限度ってあると思うので、どのくらいの頻度で行ってるかとかで印象は違いますね。
私も全く興味ないし、身内がパチンコ狂いの旦那と離婚してるので、パチンコやスロットに良い印象はないですが、節度ある楽しみ方をしてるなら良いのかなとは思います。

No.3 23/06/18 14:35
匿名さん3 

いやーー、難しいですね
妹夫婦がそれで借金を抱えていたり、何か問題を抱えているようならまずいです。ギャンブル依存症等も大変ですからね。

特に問題ないなら目を瞑るしかないんでしょうけど、私が主さんの立場だったら妹夫婦と距離置かせてもらいますね。
例えば、友達とご飯を食べにいく、仕事の都合、美容室やマッサージなどに行きたいとかならまだわかります。でも、ギャンブルは本当に意味がないですからね。世には、近くに頼れる親がいなくて、美容室すら行けないって方たくさんいらっしゃるのにね。

ちなみにらあなたのお母さんは可愛い孫いれて幸せだから、パチンコだろうがなんだろうがどうでもいいんですよ。
とりあえず、距離を置くことをおすすめしますね。

No.4 23/06/18 14:39
匿名さん4 

子どもを連れてパチンコ屋に行くよりは多少マシな気はしますが…
依存症になっていないか心配ですね。頻度はどのくらいなんでしょうか。

No.5 23/06/19 01:02
匿名さん5 

パチンカス夫婦。
パチンカスの背中を見て育った子供の行く末も……。

パ~チンカス夫婦揃ってオケラ街道まっしぐら!
そのうち借金取りが来るかも知れませんね。

No.6 23/06/19 18:25
匿名さん6 

子供の面倒みるのはお母さんですよね?
お母さんが良しとしてるなら、良いと思います。
思お母さんもたまには孫の面倒をみたいんだと思いますよ。

スロットしてて、主さんに迷惑かけてますか?お金貸してと言われるとか…。
特に迷惑かけられてないなら別に人の趣味は人それぞれですから良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧