忘れ物が非常に多い 整理整頓が全くできない 課題、提出物が全く出せない。 …
忘れ物が非常に多い
整理整頓が全くできない
課題、提出物が全く出せない。
嫌なことから目を背ける
キレやすい
ADHDでしょうか。それともただの不注意なんでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
相談内容から学生さんですか?たとえばですが学校や日常生活で心配事だったり嫌な事があったりすると不安な事のほうが先行し、他の課題や提出だったりが出せない事とかはあるそうです。いずれにせよ、病気かいなかを診断できるのは専門医だけです。
質問内容だけだとADHDぽさそうですね…
私も質問者さんと似たことありますよ〜
ただ単に疲れからくるのか,
小さい頃からそうなのか…
分かりませんが,
突然そういったことがあったのであれば
心療内科とかに受診してみるのも有り!
それらの症状があることで困りごとがあったり、日常生活に支障が出ているのならADHDと診断される可能性があります。
障害というのはその人自身が障害なのではなく、ある症状があることで日常に支障をきたしている状態のことをいうので、症状があっても特に困りごとや支障がなければ診断されないそうです。
15です。
そうなんですね。
申し訳なさや怖いという気持ちが長引くと不安も出てくるし日常に支障をきたす可能性も出てきそうですね。
気になるようでしたら一度検査を受けてみることをおすすめします。
私はADHDと診断されていて薬を飲んでいますが、かなり生活しやすくなりましたし忘れ物が格段に減りました。
主さんが少しでも生きやすくなりますように。
学生さんとのことなので、いまは物忘れが多いなぁだけで済みますが社会に出ていまの状態が続いたらどうなりますか?
自分でも気になっているのなら親御さんに相談して対策講じるなり検査受けるなりした方がいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧