注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

悩み相談というか、世間話程度に。 35歳、結婚5年目の主婦です。 ずばり…

回答4 + お礼4 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
23/06/19 18:27(更新日時)

悩み相談というか、世間話程度に。

35歳、結婚5年目の主婦です。
ずばり義理の実家との付き合いがしんどいです。

狭〜〜〜い家に15人程集まり13時間ほど続く宴がダルいです。
終始気を使いながら知らない内輪の話、耐えられません。

これが1年に数回、他県なので遠征費もバカにならず私には何のメリットもありません。

仕事を理由に正月の集まりを1度だけ断ったら近日中に必ず新年の挨拶をし直すよう強制されました。

皆さんも未だにここまでやってますか?
心持ちなども聞けたらなぁとう感じです。

タグ

No.3815705 23/06/19 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/06/19 11:14
お礼

>> 1 ありがとうございます。
20代後半の孫が仕事や遊びを理由に参加しないのはokで、
私は長男の嫁だから許さん!とか本当にダルいです。
数年に1度は仕事を理由に、私にも他に優先したいことがあるとアピールしたいです!

No.6 23/06/19 18:24
お礼

>> 3 私は家族親族の集まりが好きなので、むしろそういう集まりを大事にされて続けられていて素敵だなぁと思います。 心持ち…としては、人はいつ死ぬか… そうなんですねー。
主人も、義親戚もそうですが、みんなこの集まりが好きな同じ価値観の集団なので楽しくてしょうがないのだと思います。
習慣ですよね!
私の実家は正月に親戚の家など行かず、好きな時間まで寝ようが初売りセールに行こうが自由でした!

No.7 23/06/19 18:25
お礼

>> 4 うちは私の実家も旦那の実家もそういう集まりがあり、3人兄弟のうち2人は近所なので月1くらいで集まり、一人は遠方なので年に3回一家で実家に泊ま… 疲れますよねー。
はい、なんか私のプライベートというかは夫へのサービス(仕事)と思って過ごしていました。

No.8 23/06/19 18:27
お礼

>> 5 最初は やっていました。 ですが、我慢の限界を超えすぎて精神病も悪化し、今は年1顔を合わす程度です。 何か決定的な嫌なことがあったのでしょうか?
私の主人は私が嫌嫌集まりに出ていると言っても『そんなわけないでしょ〜こんなに楽しいのに〜』とか根本的にわかってないです。
終わった後に『付き合ってくれてありがとう、お疲れ様』の一言くらいはないとやってらんないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧