注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

転職してまだ2週間ですが仕事を辞めたいです。 理由は 1、私に引き継ぎをして…

回答2 + お礼2 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
23/06/20 20:50(更新日時)

転職してまだ2週間ですが仕事を辞めたいです。
理由は
1、私に引き継ぎをして下さっている方をみんなでフル無視

2、上司への朝の挨拶はお局様が行かないと自分たちは行けない

3、すべてがお局様の言う通りにしないといけない(物の置き方、メモの切り方等々)

4、資格を生かしたくて入ったが、いざ入ると雑用係だった

5、私以外の3人はベテランですごく仲いいので輪に入れない

まだ入ったばかりなので皆さん優しくはしてくれます。
ですが、今月末で引き継ぎの方が辞められるので、すごく早いペースで仕事を教えられ身体的、精神的にぼろぼろな状態です。
熱なんてここ何十年も出してなかったんですけど、日曜日からコロナにかかり今は仕事を休んでます。
休む連絡を入れた時に、お大事に…の一言もなかったのが悲しかったです。

私は母子家庭なので雑用でも頑張るか、辞めるか悩んでいます。
まだ入って2週間なので、親からはせめて半年は頑張ってみたら?って言われています
夜も飲食店でダブルワークで働いているので、せめて昼は資格を生かして働きたかったのですが雑用だった事に何かやりがいを感じれなくて。
雑用でも仕事があるだけいいと思わないと駄目ですか…

タグ

No.3816387 23/06/20 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/20 10:09
匿名さん1 

雑用でも仕事が無ければ収入ゼロになるだけ。私も似たような嫌な職場ですがお金なくて生活できないから働かざるをえません。

No.2 23/06/20 10:25
お礼

>> 1 そうですよね
収入ゼロの方もっと悩みますよね
ありがとうございました

No.3 23/06/20 17:52
匿名さん3 

次を決めてから辞める。
Wワークしなくて済む会社。

No.4 23/06/20 20:50
お礼

>> 3 限界が来たら次を決めてから辞めようと思います
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧