注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

助けて

回答9 + お礼0 HIT数 1644 あ+ あ-

みゆき( 25 ♀ EWjzw )
07/07/05 02:28(更新日時)

私の本当の年齢は20歳です。もうダメです。悩み聞いてください。母親が病気になって、これ以上ストレスと負担をかけたくなくて、気を付けているのに。小学生の妹が母親に負担をかける。(妹には病気の事を話していません。)それで私、昨日、妹を殴ったりけったりしてしまいました。本当に大好きな妹なのに、感情がおさえられなくて…。今まで一度も私が 殴ることなんてなかったから妹が私を怖がっていまい震えてました。私、自分が怖くなりました。仕事でストレス。帰宅後も家族のことを支えなくちゃ、私がどうにかしなきゃと焦っているうちに私が限界に達してきていることに気が付きました。イライラすると自分で自分の腕を傷つけたり、アザをつけることで安心出来るようになってしまい、自分が嫌です。病院に行ったら私この歳でうつって診断されました。家族がバラバラです。こんな状態でどうしたらいいのかわからなくなりました。頑張っても頑張っても何もかわりません。どうしたらいいか…

No.381640 07/07/04 07:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/04 07:26
悩める人1 ( ♀ )

たいへんですね…
妹さん何歳ですか?
正直に今の母親の状態などを説明してあげた方がぃぃとおもいますよ!始めは妹さんも不安になると思いますがお姉ちゃんが一生懸命な姿があるから絶対に分かってくれて協力してくれると思います!主さんも楽になるとおもいますよ!

No.2 07/07/04 07:42
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

お母さんが大変な状態ってのを話せばいいと思います。妹さんなりに理解出来るとこまでは、分かってくれると思います。



妹さんも怒られてビックリしただろうし、主さんも心が痛かったですね。

妹さんにとっても大切なお母さんです。話せば、分かりますよ。主さん、一人で頑張り過ぎないで下さいね。

No.3 07/07/04 07:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

辛かったでしょう😢 私もこの歳で家族のことを支えなきゃいけなくて、色々犠牲にしてきました。うつ病にもなりましたが…でも、主さん。妹さんに手をあげてはダメですよ…私も小学生の時に年が離れた兄から虐待受けました。最初は怖くて怖くて…でもいつしか恨みに変わってしまい😣 今では形勢逆転。昔の仕返しとばかりに私がものすごい暴言を吐くようになり、兄が私を逆に怖がってます。妹さんにお母さんの事を話して、一緒にお母さんを支えて行きましょう。妹さんもまだ小学生なら、甘えたり迷惑かけるのは当たり前ではないでしょうか❓ 私と兄の様な最悪な関係にはならないでほしいので😱 主さんの所は女同士だし、まずは謝って優しくお話してあげれば妹さん分かってくれますよ😊 大変だと思いますが、焦らず少しずつ家族に接していってはどうでしょうか。主さんもお身体大切に✨

No.4 07/07/04 08:16
通行人4 

主さん、手をあげては🙅だよ😃
妹はなにも知らないんだから、主さんの感情だけでしょ
しかし皆バラバラですね⤵
親戚とか相談出来る人いないのかな?

No.5 07/07/04 09:26
匿名希望5 

妹はいくつ?ちゃんと話すれば小学生ならだいたいの事わかるよね?全部話して理解させればお母さんの負担になるような事しないだろう。いきなり殴られた妹もたまったもんじゃない、家族ならそれこそちゃんと話しな。

No.6 07/07/04 21:55
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

あんまり頑張りすぎないで…
完璧な人なんていないよ…
み~んなヤなこと…ツライこと…苦しいこと経験しながら少しずつ大人になっていくの…
自分で自分を追い詰めないで誰かに相談してね…学校の先生は❓

No.7 07/07/04 23:02
匿名希望7 ( ♀ )

妹さんに正直に話ししたら、一緒に母親の病気のこと考えたり2人で協力してお母さんに優しくしたりできるじゃないですか。
小学生だからまだお世話とかはでかないかもしれませんが、主さんが気持ち的に楽になると思いますよ。小学生なら充分理解できます。母親が病気という現実を知り色々学ぶこともありますから。小学何年生かわかりませんが、話してみてください😃分かってくれますよ。多分妹さんも主さんに怒られて何かあるなと感ずいてるかも。

No.8 07/07/05 01:45
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

危ないです。
まず最初に妹さんに母親の病気の事を言わなければなりません。まだ子供だからとか、言わない方が良いと思っているのは主さんだけです。辛い状況だから、妹さんに当たり散らす。妹さんも可哀想。手を出すなら、きちんと説明して母親の病気を理解させる事。家族なんだから、苦労するなら家族全員で苦労すれば良い方向に向かいます。闘う時は一緒です。主さん、この歳になって、「欝」じゃないよ。「欝」には歳は関係ないです。心が壊れているんだから「欝」と言います。自分でコントロールできないからその様な病気になります。妹さんもこのままでは、チック症になります。大変なら、福祉の方に相談しないと…生活生計を立てるわけだし、一人で抱えていけば、辛いです。たまには、妹さんとケーキでもつつけば良いよ~何もわからない私が色々言ってすみません。頑張ってって言葉は言わないよ。
今まで良く頑張りすぎましたね。

No.9 07/07/05 02:28
匿名希望 ( 20代 ♀ zLB3w )

主サン、大丈夫ですか?私の父も病気で私が20の時に亡くなりました。そして私も20で鬱病になりました。母親は私が小3の時に出て行って私は一人っ子でした。独りでなんとか頑張ったけど主サンには小学生の妹サンがいるんだよね。主サンが妹サンにした事はいけない事だけど主サンもそこまで追い込まれていたんだよね?お母さんの病気は妹サンに知られるのは酷なのかな?主サンだけが抱えるには大変な事だから周りに相談する人はいないかな?お父さんは?妹サンに簡単に説明するのは出来ないかな?妹サンにもきちんと謝って仲良くしてかないとね。姉妹なんだから。きっとわかってくれるよ。主サンも寝れてるかな?主サンが倒れたらそれこそ妹サンが辛くなるよ。無理しないでね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧