注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

心の疲れには..

回答8 + お礼3 HIT数 978 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/06/06 16:01(更新日時)

最近ずーっと体調がすぐれない様な気がします。落ち込み易いし。なんだか、体というより心が疲れている感じがします。この間は彼氏に冗談で「死んでくれ」と言われただけで涙が出ました。今の状況のまま居たくない、だけど死のうなんて思わないです。やりたい事があるから。なのに思い通りに動けない…。沢山の人がこんな思いを感じて、それを乗り越えて成長していくんじゃないかと思うと、私はこれから乗り越えていかなければいけないとは思うのですが…。今は疲れたという言葉しか頭にありません。こんな状況が1か月以上続いてます。みなさん、こんな時は、どうやって気分転換をされたりしますか?お薦めのリフレッシュ方法や、アドバイスがあったら、ぜひお願いします!!真剣に苦しいので非難・中傷はやめて下さい。長文、すみませんでした。どうか、お願いします。

No.381654 07/06/04 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/04 23:24
通行人1 

こんばんは。 今の状態に陥った事に関して、何か心あたりはありますか? 何か、悩みや心配事とかないですか?
心に何かひっかかって、いつも胸が重たい、好きな事でもやる気が起こらない、休日も引きこもりがち…というのであれば、早めに心療内科に行ってみるといいかもしれませんよ。

No.2 07/06/05 00:41
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

やりたいことというのはなんですか?やりたいことがあるというのはとても素敵だと思いますし、辛い状況でも前向きに考えていこうとしているあなたはすごい人なのでしょうね。きっと頑張りすぎてしまうのでしょう。疲れたときはとにかく休みましょう。

No.3 07/06/05 00:44
かおるこ ( 30代 ♀ WQQ2w )

ヨガ 深呼吸20回 瞑想 本よんでやり方みてからしてみる とか?

No.4 07/06/05 02:17
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

こんばんゎ🌠
主サマの切実なる想いが伝わってきました💓

どうして主サマがここ一ヶ月の間、気分が優れないのかは理由はわかりませんが、主サマの文章を拝見させて頂いて、きっと頑張りすぎてしまう方なのカナ~と勝手ですが、思いました(笑)

現状を脱出したいお気持ちはよく分かります😢ですが、そういう時こそ自分を休ませる意味で自分自身に優しくされては如何でしょうか❓

やらなければならない事を少しサボってみたり(ダメでしょうか⁉)今は自分が落ち込む時期なのだと、悪い考えが出てきたら💀それにそっと布団をかぶせてあげて、深くは考え込まない様にするなど😔その為には本を読んだり📖映画を見たりして気分を紛らわすのもいいかもしれません📹

きっと、自分が思っている以上に頑張ってしまって💪今は心が疲れてしまったのかもしれません💔きれいごとばかり並べて申し訳ないのですが、何か主サマにとってお役に立てればと思いレスさせて頂きました✏

前に進めない時は、立ち止まっても良いのだと私は思っています😚皆さんいずれかは乗り越えて行くとは思いますが、その時間は様々だと思うので⏳

陰ながらですが、主サマを応援しています☺

No.5 07/06/05 08:32
オレンジ ( 30代 ♀ 01L3w )

おはようございます…
今朝の気分はいかがですか?
スレの内容から感じたことですが、もしかしたら鬱病?と思いました。
私が、病院へ行く前に同じような状態が続きあまりの辛さに精神科を受診しましたので…。
重くなる前に、心療内科などを受けられてはどうですか?気の持ちようで済めばそれに越した事はないですが…自分でどうにもならなくなる前に専門の方に診て頂いたほうが良いような気がします。
私は精神科を受診しましたが、今は不眠などでも来てる方とかいますので…そんなに抵抗なく通ってます。心も体も、お大事に…

No.6 07/06/05 13:28
匿名希望6 ( ♀ )

彼氏の言葉は酷いですね。前の方々も言うとおり精神科や診療内科は今や珍しい所ではありません。安心して行ってみては?私も通ってますが別に不眠の人も居れば鬱の人も端から見て何でもなさそうな人は沢山居ます。心は見えないですからね。鬱も今や日本人の典型的な病です。珍しくないですから早いうちに行かれた方が気持ち楽になりますよ。

No.7 07/06/05 16:57
悩める人7 ( 30代 ♀ )

二週間ほど前の私と同じ状態です。
リフレッシュ✨気分転換🔄と思い色々試したけど全然スッキリしませんでした😔
思い切って心療内科で診察してもらったらうつ病でした😢 主さんも早めに🏥に行って下さい。
今は無理してリフレッシュするより、脳の休養だよ。

No.8 07/06/05 22:39
お礼

お礼を申し上げるのが遅くなってしまい、すみませんでした。みなさんのアドバイスすごく嬉しかったです。正直、こんなに沢山の方の意見がもらえるなんて思ってなかったのでビックリしました。ありがとうございます!!私は今、法律の勉強をしています。昼間はOLをやって、夜は家で勉強です。勉強は苦とは思いません。仕事柄、沢山の人と関わるので、その面ではストレスも感じるし、心の傷になっているのではないかと思う事もない訳ではないですが、誰でもそれを乗り越えてやってきてるんだと気にしないようにしてるつもりです。だから、自分がウツなんて思ってもいなかったし、今現在気にかかっている事なんてなかったのですが、あまりにも落ち込みが続くので1週間ほど前に診療内科に行ってみたのですが、ウツではないと言われました。正直な事を全て話して、その結果がウツであったとしても早いうちに向き合って治そうというつもりでした。なのに診察の先生が威圧的な雰囲気に感じて、顔を見るなり話しをするのさえ嫌に思えてしまい、症状を話し、聞かれた事に答えるという感じで終わってしまいました。また近いうちに行ってみます。

No.9 07/06/05 22:46
お礼

長くて、ごめんなさい。続きです。
今度は先生にもビビらずに嫌と言われる程、話を聞いてもらえるように頑張ってきます!
ヨガは、実は前々から興味はあったのですが、なかなか手を出さずに今に至ってます。もう少し体調が回復したら、今回の事をきっかけに始めてみようかと思います!
みなさんには本当に感謝します!ありがとうございました!!私もみんなのように人に温かい言葉をかけてあげられるような人間を目指して頑張ります☆

No.10 07/06/05 23:34
匿名希望10 ( ♀ )

ワタシは夜中ベランダに出て🌠をみると気持ちが落ち着きます。良かったらお試しアレ😁

No.11 07/06/06 16:01
お礼

>> 10 いいですね☆夜中にベランダで星を見るなんて、気持ち良さそうだし。やってみたいけど、私の家のあたりでは星を見る事ができません。見えるのはオレンジ色とか白のネオンばかり。
たまには空一面の星というのを見たいなぁ~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧