注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

私は親御さんからすると嫌な子でしょうか。一番初めにそのことがあったのは小学校5年…

回答3 + お礼1 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/06/20 21:06(更新日時)

私は親御さんからすると嫌な子でしょうか。一番初めにそのことがあったのは小学校5年のときに家の近くの大型スーパーに友達と行った時でした。そのときみんなではまっていたゲームのカードがあって一個200円くらいなんですがそれまで全くお金を使ってこなかったのでどういう感覚かがわからず4個買ってしまいました。カードもガムも2個ずつくらいのやつだったのでみんなで分けたのですが友達がそのことを友達の親御さんに話すと友達の親御さんが少しうちの子と距離を置いてほしい、と私の親に話したそうです。そこから親とも話してよくなかったんだと反省しお金を使いすぎることはなくなったんですがそれから一年後くらいにまた別の友達にうちの親が私と遊ばないでほしいと言っていると言われました。私はその子の親御さんに会った時は挨拶もしてちゃんと敬語をつかって姿勢もよくしているつもりで態度が悪かったのかなと思いそこから仲良くする子の親御さんの前では失礼なことがないように気をつけているつもりでしたが今仲良い友達にまたうちの親私のことあんま好きじゃないみたいなんだよね、と言われてしまいました。普段友達に対する態度もだいぶ気を遣っていたつもりだしお金も一回で使うのは交通費やご飯も含めて2500円内に収める、オーバーしたらその月は友達と出かけないと自分のなかでルールを決めて使って守れなかったときは友達から誘われても断っていたし自分のどこがよくなかったのかがわからなくて悩んでいます。どうしたらいいんでしょうか

タグ

No.3816769 23/06/20 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/20 20:51
匿名さん1 

聞けばいいんじゃないですか

No.2 23/06/20 21:02
お礼

>> 1 友達の親御さんに聞こうと思ってもお互い挨拶しておしまいなのでこちらで他の人から見て自分があまり好かれないタイプなのかを教えていただきたいなぁと思い質問させていただきました。もし親御さんと話せそうなときがあったら一度聞いてみようかなと思います、ご回答ありがとうございます。

No.3 23/06/20 21:05
匿名さん1 

親じゃなくてその友達に聞けばいいということです

No.4 23/06/20 21:06
匿名さん4 

あなたは何も悪くないんだけど、あなたのお母さんがちょっと精神的に病んでいる可能性がありますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧