注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

41歳女、独身。無職。 母親はまだ元気。家事も自分がしたい派で、バリバリやって…

回答11 + お礼7 HIT数 611 あ+ あ-

匿名さん
23/06/25 14:28(更新日時)

41歳女、独身。無職。
母親はまだ元気。家事も自分がしたい派で、バリバリやってる。
なので何もやることがなくてヒマ。
仕事しろって思いますよね?でも続かないんです。
在職中は、決して不真面目に取り組んでいるわけではありません。結局最後は、辞めさせられる。
親の介護もなし。独身だから家事育児もする必要ない。
とにかくヒマ。
朝起きたら、もうヒマなんです。
なんでこんなにヒマなんだろう。
未経験OKの仕事も、40代になってからは成功する気はしません。
こんな奴は、この期間に何をすべきだと思いますか?
(一応真剣な悩みです)

タグ

No.3816851 23/06/20 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/06/21 01:01
お礼

>> 2 一人暮らししたら? いい年して親の世話になってるから危機感が無い→結果仕事を辞めさせられるんだとおもう。 仕事クビになったら家賃払えない… 一人暮らししたことあります。頑張っていましたが仕事関係で体調を崩し、結局仕事を辞めるはめになって家賃を支払い続けて行くことが困難になり、実家に戻りました。
どうしたらよいもんですかね。

No.8 23/06/21 22:16
お礼

>> 6 その職場か職種があってなかったというだけだからいつまでも失敗を過大に引きずらないで再スタートしましょう。 また世の中には実家に戻れない人も… 13回以上転職、結局仕事関係で体調不良になり、退職となることが多く、なかなか長期間続きません。自分でも不思議です。
一人暮らしもしたい気持ちはありますが、貯蓄はできないに等しいので一筋縄ではいかず。。

No.11 23/06/23 17:08
お礼

>> 9 だとしたら人より精神的に未熟、忍耐力の無さに問題があるのかも知れないですね。 なんでそんなに転職を繰り返すのか、体調崩すのかはわからないの… 忍耐力はあると思うんですがね、圧力かけられるまでいるので。
精神科は関係がないとの事です。
勤める以外の方法が見つかればよいのですが、在宅である程度の賃金をと考えると、スキルがあまりないので、無理なようです。
とりあえず何かしらの行動、合った職場を見つけられるように考えたいところです。

No.15 23/06/25 13:49
お礼

>> 12 でしたら暇な時間があるならプログラミング学んだらどうですか? 独学でもできるのでその気があればできなくないものです。 プログラミングがで… プログラミング・・アプリ・・
あまりその分野には今のところ、関心度としては低いですね。おばちゃんなので、あまり難しい事はできないタイプなんですよね。
まあ、自分なりにぼちぼちと探ってみますね。

No.16 23/06/25 14:04
お礼

>> 12 でしたら暇な時間があるならプログラミング学んだらどうですか? 独学でもできるのでその気があればできなくないものです。 プログラミングがで… いろんな方からの意見を聞いて、全文ではなくても一部分でも参考になる箇所は皆さん含んでますので、大丈夫だと思いますよ。

No.17 23/06/25 14:22
お礼

>> 13 仕事はほぼ毎回辞めさせられるのですか? 1回でもあまりある事じゃないというか、正当な理由なしに会社側から辞めさせられることってないはずなの… 最初は、自分に合わない業界にいたので、仕方なかった部分もあるのですが、その後は
海のほう在住の人(性格が荒い人)が教育係に当たることが多く、それも原因の一つかなあと思います。

人間性やスキルの立て直しというのはどういう風な感じでしょうか???
収入はないですが、貯金はあります。

No.18 23/06/25 14:28
お礼

>> 14 婚活してみてはどうでょうか? そうですね、、駄目元で、それも視野にいれていきたいと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧