彼氏の同伴は許すべきでしょうか? 私と出会う前から仕事の付き合いで出会った…
彼氏の同伴は許すべきでしょうか?
私と出会う前から仕事の付き合いで出会った方(勝手に指名になったそうです)の同伴を未だにして、スナックなのですが
月1.2ぐらいで行っています。
彼は男性の元職場の方と居酒屋に行った後に指名してる子と同伴したりそのスナックの子がここへ行きたいと言ったら連れてったり彼氏自身も仕事なんだろうなと分かりきって接してるそうで、
私も断らないとか未だに続いてるって事は、少なからず楽しいとか切りたくないからってのもあるでしょ?同伴の子なんて切ろうと思えば切れるでしょと言ったら、
息抜きは大事だし女の子と飲むと疲れるから1人で飲む時は、スナックは行かないと行ってますが、その男性の元職場の方と飲む時はその元職場の方がバツイチでかまってちゃんらしく付き合いでいってスナックへ別々で同伴してスナックへ行くのが流れだそうです。
過去も彼女がいても行ってたそうで、
まだ独身なんだから結婚したら貯金にも回さないといけないし付き合いできるうちは、付き合わせて!!と言われました。
私は過去にそんな方とお付き合いした事がなかったので、びっくりしました。
そもそも彼女がいるのに
指名して同伴して月1.2とはいえど
行ってるのがモヤモヤが止まりません。
私がこれを言った所で彼はやめませんし
結婚したら今の場所から離れるから行かなくなるし、
だけど今の場所に戻った時くらいは結婚しても年一に行くくらいは行かせてくれ付き合いでと言われました。
普通の飲み会も車で片道2時間かけていき
ビジホに泊まって朝帰宅して仕事へ
行くという(それは同伴なしです)
そういったことも最近あり、
別に飲みに行く事自体はいいですし
夜の店も行ってくれていいんです。
でも指名してまで通ったり指名をやめずにそれすらも男性の方の付き合いというのが物凄く納得いきません。何が不安なの?と
言われてしまいました。最近。
逆に私が同じ事しても
私がそうしたいならそうしていいし一線を越えなければいいよと言われました。
私は間違ってるのでしょうか?
器が狭すぎでしようか、楽しんだねと送り出せばいいのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
8年ほどラウンジ、キャバなどで働いてましたが、キャスト側からすれば仕事です。
長年指名ということは、彼からすると楽なんだと思います。キャストも同じかと言うとそうとは限らないです。お客様なので親しくみせるし連絡もするけど、くっそ面倒くさい人は腐る程います。
そして大変申し訳ないのですが、私はキャバなどに行く男性を彼氏にするのは絶対無理です。
飲みが唯一の趣味なんですかね?
それにしても、近くにイイ店無いのかよって。
なぜそんな遠くまで飲みに行く?
結局、その飲み仲間やスナック姉ちゃんに固執する理由があるからでは?
人付き合いがいいのではなく、特定の人に固執?依存?
それとも秘密の外出や浮気のアリバイを頼んである?
結婚したら貯金に回さないとって…結婚前にもお金はいるよね?
家賃、指輪、家具家電のお金は確保できてるの?
披露宴とかするなら、全部親に出してもらうの?
ホステスは、客が結婚したり、結婚近いと同伴なくなるのは慣れて分かってるよ。
形だけ「寂しい〜」とか言ってんだよ。真に受けんなと言ってやれ。
いや、その彼氏、バカなの?
何が不安なの?って
そんなこともわからないの?
普通、嫌に決まってますよ。
私ならスナック行くだけでも
なんでスナック……って思っちゃいます。
彼女に対して思いやりもてないのかな
自己中だね。
要は、俺がしたい事に文句言うなら
別れてもいいんだよ
ってスタンスでしょ。
彼女の気持ちより自分が遊ぶことが
大事なんじゃないですか。
スナックの女といるのが楽しいに
決まってます。
だから、ひらきなおってる。
聞いててイライラしました。
主さんがモヤモヤするのは当たり前の事ですよ。
私の彼が私と付き合う前、フリーだった時、キャバクラに行ってた
キャバ嬢から連絡が来て毎回ではないけど店に行く
同伴は彼が拒否していてしなかった
私と知り合い付き合ってから私が嫌がる事はしないと行くの止めました
キャバクラの飲み代も高いので
わざわざ同伴までしてあげるなんてどこまでホステスの顔を立てるんだろ?
待ち合わせてすぐ店でなく、食事してその食事代も支払って店に行くのでしょ
それはモヤモヤしますよ
小料理屋の女将さんを話し相手に飲みに行くとかなら許すけど指名ホステスとの縁を切れない
ホステスから大切にされたい自分、ホステスに義理を通して、彼女がモヤモヤしているのに止めない
お酒が好きで着飾っていて、自分に優しい言葉を言ってくれるホステスも好き
そのホステスといつ間違い起きるかわからないし見切り付けた方がいいかも
誠実でない
私も彼と全く一緒。
何故ビジホに泊まる?遅くまで遊ぶ為。
一人で行く時は~勿論一人でスナック行くでしょう!
息抜きは大事~遊ぶ為の言い訳です。
結婚したら貯金にも回さないといけないし~
できる訳ないです。彼貯金無いのでは?
同伴。一人で飲みに行くよりも女性と一緒が楽しいですよね。
結婚して場所が代わっても新しいスナック探します。年に1度?2ヵ月に1度の間違いでは?
私は妻と話し合って決めた生活費を入れているからいいよね?もしお金が足りないならいつでも言って。数万?数十万?稼いでくる。だから気晴らしに飲みに行ってもいいよね?という考え。
夜の仕事の人と浮気しようと思いません。そこは妻も理解しているので見て見ぬふりだと思います。行きつけのスナックには独身時代から妻を連れて行ってたのでママさんは妻の事を知ってます。
彼と結婚したら気苦労するだけです。覚悟してた方がいいですよ。
主さんは何も間違ってないですよ。
モヤモヤは当然の事です。
反面教師のレスでした。
厳しいけど、スレ主のことそこまで本気で好きじゃないんだと思う。
一線越えなきゃいいよって。。信頼してると言えば聞こえはいいが、結局どうなろうがたいして興味ないからそういう態度になるんですよ。
主と結婚するかも怪しくない?別れてもっと自分のこと見てくれる人と付き合った方がいいと思うな。
主さん的に無理な行為なら価値観の相違があるという事です。
彼氏さんは結婚したらキッパリ止めるかも知れないし、続けるかも知れません。
それは誰も分かり得ない事ですが、現在の事がある限りキッパリ止めたとしてもふとした瞬間にやましい事をしているのでは?と疑心暗鬼になるかも知れませんね。
今の彼氏さんと交際を続け結婚し、そう言った疑いを抱きながら生活する可能性があると考えてご自身が今後どうしたいのか見つめ直すいい機会だと思います。
あくまで私の意見としては、そういう人は結婚しても止めないし。表で止めたとして言っても裏でコソコソしてるとしか思えません。
主さんの仰る通り、交際する相手が出来た時点で通う事を止めたり。付き合いにしてもその人が一緒の時に顔を出し店で飲む程度で同伴やらわざわざホテル宿泊したりしないと思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧