注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

若者が羨ましすぎて毎日辛い 皆さん年取って嬉しいですか?みんな学生時代に戻りた…

回答25 + お礼8 HIT数 1719 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 17:33(更新日時)

若者が羨ましすぎて毎日辛い
皆さん年取って嬉しいですか?みんな学生時代に戻りたいでしょ?
性別によるランドセルの色の制限などないですし
せめて青春送れてればコンプレックス抱えずに済んだものを…ほんとクソだな

No.3817546 23/06/21 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/21 22:40
匿名さん1 

私、中年と言われる年齢なのですが
学生時代に戻りたいとは、あまり思わないかもです。
早く学校を卒業したいと思ってたのと
今のほうが、のびのび暮らせてます。

No.2 23/06/21 22:43
匿名さん2 

学生です。
テストなどの課題で時間に縛られた生活で、親からのプレッシャーもやばいです。
大人が羨ましい。学生さんもそれなりに辛いですよ。

No.3 23/06/21 22:43
匿名さん1 

補足
自己分析ですが
それは、私が内向型人間だから学生時代の集団生活が苦手ってことも関係ありそうです。

No.4 23/06/21 22:44
渚 ( ♂ X43UCd )

私がたまに夢みるのは、今くらいの知識(頭がいいわけではありません)を持って、小さい自分に戻ってやり直してみたいです。
けっこう色んなことが出来るんじゃないでしょうか。

No.5 23/06/21 22:51
お礼

>> 1 私、中年と言われる年齢なのですが 学生時代に戻りたいとは、あまり思わないかもです。 早く学校を卒業したいと思ってたのと 今のほうが、の… それがいいですよね、自分はそう思いたいけど中途半端な年齢だから不安定なんだと思います

No.6 23/06/21 22:53
お礼

>> 2 学生です。 テストなどの課題で時間に縛られた生活で、親からのプレッシャーもやばいです。 大人が羨ましい。学生さんもそれなりに辛いですよ。 ありがとうございます、本物の学生の話が聞けてよかったです
大人は世間体気にしなければ何してもいいですからね
確かに自分も学校は嫌いでしたし二度と行きたくないのですが、なんというか青春してる人がいるという事実が苦しいといいますか
成功者を羨む心理みたいな状態です

No.7 23/06/21 22:53
お礼

>> 3 補足 自己分析ですが それは、私が内向型人間だから学生時代の集団生活が苦手ってことも関係ありそうです。 自分も集団行動駄目でした
行進が出来なかったんですよ、ぶつかるから

No.8 23/06/21 22:55
お礼

>> 4 私がたまに夢みるのは、今くらいの知識(頭がいいわけではありません)を持って、小さい自分に戻ってやり直してみたいです。 けっこう色んなことが… 恋愛くらいはしたいですよね
大人になってから周りの男性がなんでJK好きなのか理解しました
そりゃ円光無くなりませんよ、肉体のピークだから

No.9 23/06/21 23:01
通りすがりさん9 

私は年を気にしていないのですが、
若者が羨ましく思った事は無いですよ。
逆に年をとって嬉しい事も無いです。
学生生活が終わって大人として周りの人に見られた時に今までのイライラが払拭出来た事が嬉しかったかな?
学生時代は周りの大人の都合で
大人扱いされたり子供扱いされたりしていた事が無くなりましたので。

No.10 23/06/21 23:08
お礼

>> 9 素晴らしい

No.11 23/06/21 23:11
匿名さん11 

30代になっても10代の女子が好みのまま

まぁ別にほんとに手出ししなきゃ何歳を好んでも良いよな

No.12 23/06/21 23:25
匿名さん12 

学生時代には、二度と戻りたくないですが、私も若い人が羨ましく思います。
恋愛できないまま、お婆ちゃんになってしまったら、悲しすぎです…。

No.13 23/06/21 23:32
匿名さん13 

私は中年です。
過去の自分には、戻りたくありません。

1日1日知識や知恵を付けて、生きていくのが楽しいです。

頭が良くなっていく気がするから♪

No.14 23/06/22 07:05
お礼

>> 11 30代になっても10代の女子が好みのまま まぁ別にほんとに手出ししなきゃ何歳を好んでも良いよな むしろなんで駄目なのかおかしいよね
生物的におかしいlgbtが批判されて当たり前にある性欲が非難されるからさ

No.15 23/06/22 07:06
お礼

>> 12 学生時代には、二度と戻りたくないですが、私も若い人が羨ましく思います。 恋愛できないまま、お婆ちゃんになってしまったら、悲しすぎです…。 人生の楽しいことが前半に集中しすぎだし
毎日テレビで若さが全てだと放送した方がいいLevel

No.16 23/06/22 07:07
お礼

>> 13 私は中年です。 過去の自分には、戻りたくありません。 1日1日知識や知恵を付けて、生きていくのが楽しいです。 頭が良くなってい… 若いうちからやってればってなりませんか

No.17 23/06/22 07:22
匿名さん17 

学生のときは親の監視下にあって不自由だった
厳しかったので、周りと同じようなこと出来なかったです
バイトだめ泊まりだめ門限早い何処へ行くにも送迎付きで交友関係を監視され、流行りの物も買ってもらえなかったし
社会人になってからの20代前半になら戻りたいです

No.18 23/06/22 07:27
匿名さん18 

若い頃から頑張って生きて来たし、あの苦労をまたするのかと思うと過去になんか戻りたくないです。
過去をやり直す元気や気力があるなら、少しくらいは今を頑張れると思いますよ。
私は早くおばあちゃんになりたい。

No.19 23/06/22 08:12
匿名さん19 

戻りたくないよ(^_^;)
今が幸せ🍀
昔は昔、今は今。

No.20 23/06/22 19:16
匿名さん20 

私も気づけば35歳になりましたが、嬉しくも悲しくもない感情です。
ただ、精神的な事に対して、いい歳の重ね方をしていきたいなと思うようになりました。

学生時代は試験や課題に追われしんどかったので戻りたいとは思いませんが、職場の若い子を見ると、単純に楽しそうだなとは思いますよ( ˘ω˘ )


No.21

削除されたレス (自レス削除)

No.22 23/06/22 20:49
匿名さん22 

40代女性です。

年々、今が一番美人で、今が一番モテてて、今が一番幸せ、というのを更新し続けてるので、二度と10代には戻りたくないです。

ちなみに学生時代は、虐待されていて、イジメられてもいて、常に最下層でした。

No.23 23/06/22 22:20
匿名さん23 

私も中年おばさん。
でも、子供時代や若い頃に戻りたいとは思わないな。現代の若者になりたいとも思わない。
もう一度、ン十年かけて受験だの就活だの何だのを乗り越えて大人になっていく手間が大変。人生は1回でいいね。1回だから良いのかもね。

あ、でも、ランドセルの色は選びたかったな~。チョコレートブラウンに赤のステッチがかかったものに憧れていた。

No.24 23/06/23 01:25
匿名さん24 

学生時代も楽しかったけど、大人になってからも全然楽しい!
歳とって嬉しいってこともないけど、嫌でもない。
自分のこと好きでいられればいくつになっても楽しいですよ。青春もできます。
むしろ学生時代よりも純粋な恋愛してたり人付き合いも楽になったり。
自分がどう生きてきたか、どう成長してきたかで変わってくるんじゃないかな。

No.25 23/06/24 01:02
匿名さん25 

あとから戻りたいと思っても戻れないから今をなるべく後悔無いように生きるしか無いのです

あなたがじいさんかばあさんになれば今のあなたでさえ羨ましいと言うはず

後悔なく過ごしても、振り返ったら若くていいなと思うかもしれないけど、だからこそ後悔無いように今を大事にして生きてくしか無い

若者がいいななんて黄昏れてる暇あるなら楽しいことや自分を高めることに時間使ったほうが有意義

No.26 23/06/24 02:17
匿名さん26 

>若者が羨ましすぎて毎日辛い
皆さん年取って嬉しいですか?みんな学生時代に戻りたいでしょ?

え?どういう意味ですか?
若さは羨ましいと思うけど、
今の若者になりたいとは一つも思わない。

LINEやらないといけないし、SNSとかしなくちゃいけないんでしょ?
イジメも随分陰湿で悪質なものになっているそうじゃないですか?

それに教育がなってない。
少子化で甘やかされて育っている気がする。
打たれ弱いし、もろいしキレやすい子が多い。

私の時代は子供が沢山いたからそんなに大切にはされなかった。
でも、悪いことは悪いとちゃんと叱ってくれる人が親以外にもきちんといた。

劣化している気がしてならない。
教育に関しても、道徳心とか人として生きていく術が•••。

No.27 23/06/24 02:23
匿名さん26 

また受験勉強しなきゃいけないから戻りたくないな~~。
たまにテストの夢をみます。

No.28 23/06/24 03:24
匿名さん28 

子供の時は勉強が苦痛だったから戻りたくない
面倒臭い
若い時は、オシャレしたいのにお金もないし悩みも多い、嫌な思い出ばかり
今は年を取り健康面以外の悩みもなく経済的にも少しだけ余裕もある
気持にも余裕が出来た
執着も減った
今が一番いい

No.29 23/06/24 13:49
匿名さん29 

5歳からやり直して勉強頑張りたい。

No.30 23/06/24 14:01
匿名さん30 

若さや健康なのは羨ましいけど、もう一度やり直せ、と言われたら無理です。

勉強も嫌だし、恋愛も疲れるし、出産子育ても、もう1回やり直すとかもう無理です。

No.31 23/06/24 14:46
匿名さん31 

56歳です。
息子たちですが30歳。
青春って年齢じゃないです。
もちろん若さは羨ましい。
見た目も体力も違う。

でも戻ったら今の生活も家族も友人も失う。
それなら帰りたくないかな。

No.32 23/06/24 15:15
匿名さん32 

学生時代に戻って、違う選択肢を選んでみたいとは思いますが
戻る時代も、今の時代ではなく当時の方がいいです。
今のSNS時代とでもいうのでしょうか?この時代の若さはいらないです。

No.33 23/06/24 17:33
おしゃべり好きさん33 ( 30代 ♂ )

躾の厳しい家庭だったので、
10代に戻りたいとは思わないかな。
20代前半で結婚して子供ができて、
自分達の事は二の次で家族優先でやってきました。
あと数年で子供達が成人しますが、
だいぶ時間とお金に余裕ができてきたので、
これから夫婦二人の時間が取れるかな?
と言う感じですので、これからが楽しみです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧