注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

仕事をしていて、やりたくない事も幾つかある。上司にお願いをされたら引き受ける。そ…

回答2 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
23/06/22 22:52(更新日時)

仕事をしていて、やりたくない事も幾つかある。上司にお願いをされたら引き受ける。それが当たり前だと思ってやってきたけど、冷静に考えたら何か振り回されててる気持ちなった。

人が足りないから、来月は○○の部署に行ってくれ。毎月、毎月違う部署に回されて、、、
それも仕事だと思って頑張ってるけど、流石に頻繁に環境が変わると、精神的にしんどくなってくる。

タグ

No.3818149 23/06/22 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/22 21:56
通りすがりさん1 

頼られてる、役に立ってるってプラスに考えてるようにしてる。
(確かに便利屋なんだけどね)

効率よく仕事こなして楽しようと思ってたら、
何故か上司の仕事が回ってきたよ。
クッソめんどいし、初仕事なので負担倍増。
そのくせやり方は自分で調べろ!
なるべくなら(というか絶対に)やりたくない。
給料変わらんのに。

主さんにはご褒美の一言あってもいいんだけどなぁ。
その一言あれば、だいぶ受け入れ方変わるような気がします。

ちなみに、職場には掃除のアルバイト(おばちゃん)がいますが
「いつもありがとうございます!」って振るようにしてます。
旨い店にありつけたら「うまかったです、また来ます!」
やっぱり喜ぶんですよね。


だから僕が代わりに言います!(みんな思ってるとは思いますが代弁です)
「いつもありがとう!主さんのおかげで皆助かってます。本当に助かります」

精神的に限界来るなと思ったら8割ぐらいで相談しましょう!

No.2 23/06/22 22:52
通りすがりさん2 

多能工者は引く手数多。頼りにされる分、大変ですよね。

手が足りないところへ回されるので、自分の手が空くことがない。都合良く扱われている感、異動ばかりなので達成感も薄い。大して感謝もされない。

だから、育てても使い手次第で直ぐに機能しなくなる難しい存在なんですよね。

逆にある程度力を付ければ、重宝される存在なので発言権は増します。

応援のペースやその他の不安に不満。ある程度は上司に声を上げないと自分が潰れちゃいますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧