注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

友達が

回答6 + お礼2 HIT数 1046 あ+ あ-

ガチャピン(Θ山Θ)( 23 ♀ VyTn )
06/03/18 01:09(更新日時)

7月に出産予定なんですけど、何かお祝いをあげたいんです。その友達は小学校からの幼馴染みで、私の結婚式や出産の時も色々してくれたんです。友達の結婚式の時は私は九ヶ月の妊婦だったので出席は出来なかったんです。だから余計にお祝いをしてあげたくて…。来月違う友達の結婚式があって県外から帰って来るのでその時に渡したいんです。どういう物が良いですかね。普通は出産後に渡すんでしょうけど、会った時に渡したいと思って…。長文すいませんm(_ _)m

タグ

No.38184 06/03/17 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/17 00:25
ぁずさ ( 10代 ♀ n1no )

赤ちゃんの服とかぉもちゃゎどうですか?

No.2 06/03/17 00:52
お礼

>> 1 あずささんありがとうございます。もうどっちが産まれるか分かってるから服とかも選びやすいしね。

No.3 06/03/17 00:54
通行人3 ( 10代 ♀ )

赤ちゃんのものじゃなくてそのお友達のものをあげてはどうでしょう?それなら子供の性別気にしないでいいですし。子供が生まれると持ち歩くものが増えるので大きめなバッグとか、早く産後太り解消させてねってコトでその友達が普段着ていたサイズの服とか…☆お友達が元気な赤ちゃん出産できるといいですね(UωU*)長文失礼しましたm(__)m

No.4 06/03/17 01:01
お礼

>> 3 ありがとうございます。そういう考え方もあるんですね。友達の赤ちゃんの事ばかり考えてました。でも、友達の服のサイズとか知らないんですよね…。

No.5 06/03/17 01:21
星 ( 30代 ♀ a4io )

私が今までにお祝いであげた物ですが、赤ちゃんも使える低刺激の石鹸やシャンプーのセット、おくるみと洋服を手作りしてみたり、あと積み木など。赤ちゃん物って可愛いですね(*^^*)私はまだ未婚なのででピンとこなくて…育児雑誌を友達の家で見てヒントを貰いましたよ。

No.6 06/03/17 23:56
匿名希望6 ( ♀ )

赤ちゃんの洋服とか結構お祝いでもらうので、ベビーリングとかどうでしょう? 赤ちゃんの誕生石で、ネックレスのチェーンと一緒に送ったら、お友達もベビーリングをネックレスとしても使えるし。私は、お祝いで頂きました。でも、病院でもお祝いとしてもらったな(^^ゞ

No.7 06/03/18 00:13
通行人7 ( 20代 ♀ )

私、聞いた事ぁるんですが、出産前にまだ産まれてなぃ子供にって何か渡すのょくなぃって言ってましたょ。
子供の物ゎ産まれてからにしたらどぅですか?

No.8 06/03/18 01:09
通行人8 ( 20代 ♀ )

すみません、気を悪くなさらないでいただきたいですが、万が一…ということもないとはいえないと思うので、私も赤ちゃんのものではなく、ご友人へのプレゼントなどがいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧