自分で経営したいなと思うのですが、やはりなかなか難しいでしょうか。 統計だけ見…

回答2 + お礼0 HIT数 107 あ+ あ-

匿名さん
23/06/23 21:12(更新日時)

自分で経営したいなと思うのですが、やはりなかなか難しいでしょうか。
統計だけ見ると10年で潰れる確率が高いと聞き、ただ、それは計算が甘い、勢いでやる気が足りなかった、準備が足りなかった人がそうだということなのか、
商売の波的に儲からなくなったから、違う商売に変えればよかったのか、悩みます。

女です。学歴はありません。
仕事は一人でしたいなと思います。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3818630 23/06/23 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/23 19:21
匿名さん1 

スレの文章を拝見して現状では難しいと感じました。

物事を論理的に考え整理することが最低限必要です。

会社を経営したいなら、ビジネスモデルを考え事業計画書を自分で作ってみましょう。

そこから具体的な問題が見えてくると思います。

個人事業主でも最低限自分の生活を成立させなければなりません。

無料で試せるのでやってみましょう。

No.2 23/06/23 21:12
匿名さん2 

10年間会社が存続する確率は1%程度です。
100社のうち1社しか残らないということです。


まず会社を経営していくということは、変態、変人でなければなりません。

普通の人には無理です。
普通ではないことをしなければならないからです。普通のこと。他人と同じことをしている会社は潰れます。

時代が常に変わり、流行が変わるからです。

タピオカが流行っても、一年したら廃れるようにです。

普通の人、というのは、他人のマネばかりする。他の人と違うことができない。人の言うとおりにする人のことです。


当然ですが、ものすごく困難で大変で苦労します。
その覚悟がありますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧