注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

子供の生活リズムを崩す旦那ってどう思う? 子供を大切にしてくれてるのはわか…

回答4 + お礼3 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 08:03(更新日時)

子供の生活リズムを崩す旦那ってどう思う?

子供を大切にしてくれてるのはわかるけど、テレビばっかり見せて自分はゴロゴロしてる。
こっちは規則正しい生活リズムを整えようとがんばってるのに。腹立つ

タグ

No.3818751 23/06/23 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/23 22:09
匿名さん1 

価値観の違いでは?

No.2 23/06/23 22:50
匿名さん2 

わかります。
うちはスマホでYou Tube見させててムカつきます。
まだ2歳なので、スマホを見させたくなかったのに、、
本当に子供のこと思ってるならやめてほしいですよね。

No.3 23/06/23 23:23
お礼

>> 2 めちゃくちゃわかります。
うちもまだ1歳2ヶ月くらいで、テレビスマホ絶対禁止ではないけど事あるごとに見せてて腹たちます。生活リズムってか人間としての基本早寝早起きだったり、3食栄養バランス考えて作ったご飯をきちんと食べさせるとかなんかもう…、言ったらキリないし育児に対してやる気なくなっても困るから優しく言うけど、2さんの言うように子供のこと思うならやめろよってなりますね。

No.4 23/06/23 23:23
お礼

>> 1 価値観の違いでは? うん、共感力ないならコメントなんかすんなって話よね

No.5 23/06/23 23:25
匿名さん1 

仲間が欲しいだけならそう言って欲しいね(笑)

No.6 23/06/24 01:12
お礼

>> 5 仲間じゃないからコメントしないでね(笑)

No.7 23/06/24 08:03
匿名さん7 

幼児は大人と違って

・生活リズムが死ぬほど大事
・テレビやスマホは本当に本当に脳にダイレクトに悪い

ていうこと自体が、うまく伝わってない、んじゃないかと。

我が家もこれは繰り返し繰り返し伝えていて。
なかなか分かってもらえなかったけど…。

何度か、旦那さん都合で夕食の時間が遅れたことがあり。
そうしたらテキメンに子供も私もギャーギャー騒ぐ羽目になって。
逆に、普段の時間なら穏やかに食べられて。

それを何回きやって初めて『…なるほどコレは面倒くさい』と思ったらしく、協力してくれるようになりました。

テレビは、旦那さん用にもう一台、別の部屋に置くようにしましたね。

「お父さんがスマホを無制限に見せていたら、幼稚園に全く来ず。来てもお母さん付き添いじゃないと無理で、他の子と全く遊べない子→親戚の勧めで限定したら、幼稚園に来れるようになって他の子とも遊べるようになった。」という話をしました。

なんかですね。

光源を見るのは、生理的には焚き火を見るようにリラックスする作用がある、んだそう。
でもテレビは逆に、脳を興奮させる。
そこで自律神経が狂って、脳がちゃんと成長しなくなる、んだそうです。

この話とかもして。
あまり見せない方向に協力してもらいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧