注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

付き合ってからずっと彼氏にドキドキしたことがほぼないです。安心感はあります。私の…

回答2 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-

はる( hQ7TCd )
23/06/24 00:45(更新日時)

付き合ってからずっと彼氏にドキドキしたことがほぼないです。安心感はあります。私の中で最初から倦怠期なのか、彼を男として見ていないのか、人として大好きな人です。最近私に好意のあるのかなぁという男性と出会いました。彼のそぶりに時々ドキドキします、でも疲れます。彼氏のせいで不安になったり疲れたことなんて一度もなく、平穏な恋愛をすることができていましたが、恋愛なのか、情なのか、わからなくなってしまったというか。彼はいつも私に可愛い、大好きと言ってくれます。まだ10代で彼氏とか恋とかまだ経験がないからよくわかってないのでしょうか。彼に落ち度などなく、本当に結婚するなら良い相手だなと思います。考えや話がまとまらないまま書いてしまいました。

タグ

No.3818879 23/06/24 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/24 00:36
匿名さん1 

まぁ安心感って大事だけど、、、。
でも10代の頃ってドキドキの恋愛しかしてなかったけどなぁ。
結婚したら、ドキドキから安心感に変わると思うけど。
彼氏の愛情表現が強いから安心もするんでしょうね

No.2 23/06/24 00:45
匿名さん2 

考えがまとまらない時は、こうして文章にしてみると良いですよ。
(^ー^)b


さて、
恋というのは、ドキドキするものです。
相手が何を考えてるのかわからず不安だから、ちょっとした事で嬉しくなったり、悲しくなるからです。
悲しい⤵︎とか不安⤵︎があるからこそ、嬉しい時は、必要以上に気分が上がる⤴︎⤴︎んです。

その気分の上昇⤴︎⤴︎が大きいから、彼を好きなんだと思える。

それに、彼が何を考えてるのかわからないから、彼のことばかり考えてしまう。
彼のことばかり考えるから、私は彼の事が好きなんだと錯覚しやすいんです。


逆に、
彼が私の事が好きなんだなと感じると、不安が消え、安心感に変わります。
安心感は、ドキドキ感とは反対の感情。
気分の上がり下がりがなく、平穏な状態です。
彼から好かれてるのは知ってるから、好きだと言われても、「言わなくてもわかってるw」と、気分も上がらない。

彼が私の事が好きなのは知ってるから、彼以外の事を考える余裕も生まれます。

彼のことを考えないから、私は彼の事が好きでなくなった?と、勘違いしてしまう場合もあります。
正しくは、不安を伴う恋が、愛されてる安心感に変わっただけなのに。


だから主ちゃんも、困惑しちゃってるんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧