注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

友達欲しいなら自分から話かけろとか聞きますが、積極的に相手に働きかければ友達でき…

回答5 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 18:32(更新日時)

友達欲しいなら自分から話かけろとか聞きますが、積極的に相手に働きかければ友達できる仲良くなれるってものなのでしょうか? 自分が相手に好意をいだいて話かけったて相手は自分の事を余りいい感じだと思ってない場合だってあるし、相手との相性だってありますよね?        職場の人なんか見てると多くの人はすんなり話す友達が出来てるからなんで何だろう?ってびっくりです。 

タグ

No.3819093 23/06/24 11:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/24 11:38
匿名さん1 

普通の人なら話しかければ友達になれます
普通じゃなければ話しかけてもなれません

No.2 23/06/24 11:43
匿名さん2 

おっしゃるとおり。
だから話しかけて自分に合う人、合わない人を探すんです。
友達が欲しいならの話ですけどね。自分が欲しいなら自分から行動するしかありませんから。

No.3 23/06/24 11:45
匿名さん3 

ここで聞く前に、まず自分でやってみたら?1人に話しかけてみてダメだったから諦めるのではなく、100人に話しかければ1人は友達になってくれる人がいます。

No.4 23/06/24 13:39
匿名さん4 

親友までは難しいけど
おしゃべりをしたり食事に行くくらいには
なれると思います。

No.5 23/06/24 18:32
匿名さん5 

同意見です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧