注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

中2女子で長女です。 ゲーム好きです。 最近親(母)が家事を私に任せ、やだと言…

回答3 + お礼2 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 14:40(更新日時)

中2女子で長女です。 ゲーム好きです。
最近親(母)が家事を私に任せ、やだと言ったら弱みを握られます。
結局家事をやるんですが、失敗したらものすごく怒ってきます。
妹や、弟はすごく可愛がり、私にだけあたりが強いです(たまに暴力をくらいます)。
泣きそうです
どうしたら良いでしょうか

タグ

No.3819139 23/06/24 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/24 12:56
匿名さん1 

弱みを握られないようにしたらいいと思いますよ
あと父親に言ったら

No.2 23/06/24 12:57
お礼

>> 1 父もほぼ母のゆうことしか聞かないです。

No.3 23/06/24 13:01
匿名さん3 

同じような家庭環境でした。
私は手伝いの延長でヤングケアラーになりました。母の代わりに朝から晩まで家事をして高校にも行けませんでした。

「やだ」なんて通用しなかったのでどうしてもしたくない時は部活などと嘘をついたりして友達の家に入り浸ってました。
あなたも逃げていいんですよ。

「どうして私にだけ言うの?弟妹にも言ってよ。不公平だよ。」
と言ってみましたか?

あなたに家事の負担が多いと、あなたが自立のために家を出た時に苦労するのはお母さんだと思いますよ。
なので、弟妹にも家事をさせるべきですよ。
それをうまく伝えられるといいですが。


No.4 23/06/24 13:10
お礼

>> 3 ありがとうございます。
スッキリしました。
頑張ってやってみます!

No.5 23/06/24 14:40
匿名さん5 

うちは娘たちに幼稚園児の頃から少しずつ家事を教えて、中学生では下手ながらも一通りの家事ができるようにしました。特に料理は得意で、しょっちゅうケーキを焼いてました。スーパーのケーキくらいには美味しいです。中学生でも練習すれば家事は充分できますよ。料理好きは今でもとても役に立っているみたいです。今日はおしゃれなカフェ風のオープンサンドとサラダ、アヒージョを作ってくれました。

でも、うちは楽しみながら家事をさせようとしたので、掃除や洗い物は下手です。そこもちゃんと練習させといた方が良かったな、と思ってます。

家事スキルを上げるのは、主さん自身のためですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧