注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

抗精神病薬は体に悪いですか?

回答7 + お礼1 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
23/06/26 00:00(更新日時)

抗精神病薬は体に悪いですか?

タグ

No.3819678 23/06/25 06:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/25 06:47
匿名さん1 

薬なので副作用は当然ありますが
それより薬の効能を優先するかです。

自分は予防代わりに服薬して
副作用も出てますが
やめてまた、体調悪化するより
ましだと思ってます。

No.2 23/06/25 06:49
匿名さん2 

健康体の人が飲んだら身体に毒です。

No.3 23/06/25 07:00
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

薬って量を間違えると毒になり得ます。
だから、用法用量を守りましょうと記載されてますよね。
守っていれば大丈夫。

ただ健康な人が服用するのはダメですよ。

No.4 23/06/25 07:46
匿名さん4 

処方が正しく無ければ強烈な毒になります。
向精神病薬は人を変えます。別人みたいに。
肝臓と腎臓への負担は大きいものが多いです。
血糖値を上げるものも多いです。

No.5 23/06/25 08:43
匿名さん5 

薬には副作用がありますが、その中でも精神科の薬は非常に悪いです

No.6 23/06/25 13:21
匿名さん6 

どんな薬でも人によって相性があります。風邪薬だって合わないものを飲めば体に悪影響がでます。

なので自分に合う薬を見つけるまでが大変なんですよね。運良くすぐ見つかれば良いのですが、体質によってはいくら薬を変えても合う薬が見つからないなんて場合も有り得ます。

薬そのものが悪いのではなく、体質や体調などとの組み合わせ次第です。

No.7 23/06/25 19:07
お礼

>> 2 健康体の人が飲んだら身体に毒です。 具体的な病名がはっきりしない、グレーゾーンの人が飲んだら、体に悪いでしょうか。

自分が健康なのかどうなのか、よく分からなくて

No.8 23/06/26 00:00
匿名さん2 

身体に悪いというより、合う合わないという表現のほうが正しいかもしれません。
病院で処方されたんですよね?抗精神病薬はすぐには効果は出ません。

しかし、副作用はすぐ出るかもしれません。その際は医師や薬剤師に相談しましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧