注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

高校生女子です。私は生理前、夜になると意味もなく悲しくなってしまい涙が溢れてくる…

回答1 + お礼1 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/06/25 13:09(更新日時)

高校生女子です。私は生理前、夜になると意味もなく悲しくなってしまい涙が溢れてくる事があります。ほんとに涙が止まらないんです。最近は生理痛がひどくピルも飲み始めるくらいで、PMSも酷い方です。彼氏には出来るだけ迷惑をかけたくないのですが、先日1ヶ月ぶりくらいに夜に電話をしている時涙が出てきました。彼氏にめんどくさい彼女だと思われたくなくて必死に涙を我慢していましたが、彼氏が私の様子に気づいて「大丈夫、大丈夫」と言ってくれました。私はその言葉で余計に涙が出てきて止まらなくなってしまいました。実は前回電話した時もたまたま生理前で、その時も泣いてしまっていたので電話を誘ったことを本当に後悔しました。彼氏は迷惑だと思ってない、謝らないでと言ってくれていますが自分が納得いきません。彼氏は本当に優しくていい人です。どうしたら夜涙が出なくなるでしょうか。彼氏に頼りすぎずもっとスッキリとした女性になりたいです。泣き虫な自分が嫌です。ちなみに泣いている理由は自分でも毎回分からないです。なぜか無性に寂しくなるんです。自分の気持ちを書き殴っているので読みにくい文章かもしれませんが、自立した女性になるには、夜寂しくならないためにはどうしたらいいのか教えてください。

タグ

No.3819804 23/06/25 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-06-25 12:33
匿名さん1 ( )

削除投票

生理前になると精神が不安定になり泣いてしまうのですね。主さんはPMSについてもしっかりと理解されており、ピルなどで対処をされています。高校生でここまで自分の体について考えられる人は少ないので、素晴らしいことです。自分がしんどいのに彼氏さんを気遣っている。本当に優しいのですね。

わたしも生理前は精神が不安定になります。理由がわからない不安は怖いですよね。なので「わからないものは仕方ない」「涙が出てしまうものは仕方ない」と割り切るようにしています。だって出ちゃうんですもの。自分でもコントロールできないものに対して、あれこれ悩む必要はないんです。

それと主さん、ひとつだけ。泣き虫な女性=自立していない女性ではありませんよ。自立している人と言うのは、辛い時に「助けて」と言える人です。自分ひとりで抱え込まず、「辛い」と口に出せるようになってください。

あと、わたしは精神科でデプロメールという薬をもらってからPMSがかなり軽くなりました。症状はゼロに近いです。ピルを服用されているなら婦人科にはかかっているでしょうから、精神科も検討されることをオススメします。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/25 12:33
匿名さん1 

生理前になると精神が不安定になり泣いてしまうのですね。主さんはPMSについてもしっかりと理解されており、ピルなどで対処をされています。高校生でここまで自分の体について考えられる人は少ないので、素晴らしいことです。自分がしんどいのに彼氏さんを気遣っている。本当に優しいのですね。

わたしも生理前は精神が不安定になります。理由がわからない不安は怖いですよね。なので「わからないものは仕方ない」「涙が出てしまうものは仕方ない」と割り切るようにしています。だって出ちゃうんですもの。自分でもコントロールできないものに対して、あれこれ悩む必要はないんです。

それと主さん、ひとつだけ。泣き虫な女性=自立していない女性ではありませんよ。自立している人と言うのは、辛い時に「助けて」と言える人です。自分ひとりで抱え込まず、「辛い」と口に出せるようになってください。

あと、わたしは精神科でデプロメールという薬をもらってからPMSがかなり軽くなりました。症状はゼロに近いです。ピルを服用されているなら婦人科にはかかっているでしょうから、精神科も検討されることをオススメします。

No.2 23/06/25 13:09
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。暖かく優しい主さんの文章を読むだけで心が軽くなりました。どうしてもまずは我慢してしまう癖があるので、辛い時は辛いと言ってもいいんだと安心しました。もう少し自分と向き合って正直になってみようと思います。ここで悩みを打ち明けてよかったなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧