注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

仕送り6万ももらって大学に通わせてもらっておきながらTwitterで貧困の話をす…

回答4 + お礼3 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
23/06/25 15:23(更新日時)

仕送り6万ももらって大学に通わせてもらっておきながらTwitterで貧困の話をする人が許せません。

その人の主張としては、仕送り6万は家賃や食費に当てていてお小遣いとしては使っていないし、バイトもしながら生活していた、食費を切り詰めて遊びも我慢して苦しい生活だったけど本は買っていたから貧困で本が買えないなんてありえないといったものです。

わけがわかりません。
仕送りがもらえる時点で恵まれているのがどうしてわからないんでしょうか。
仕送りがもらえるなんていいなというリプに対して仕送りは小遣いじゃないと返信するなど、まったくもって他の人の話を聞こうともしない姿勢が本当に腹が立ちます。

ガスも水道も止まったことがない、学費が払えないから進学できないどころか、兄弟の義務教育の給食費が払えないから今すぐ働きに出なきゃいけないレベルの人たちを知らないんですか。

貧困と言えばそういう人たちの話をしているのに、ただひたすら仕送り6万じゃ生活が苦しかった、遊びにも行けなかったけど本は買えた、本すら買えないとか言うのは学びを放棄しているなどとよく言えますね。

こういう人を見ると本当に腹が立ちます。
何も知らないくせに私とお前を同列に語るなと思います。
本当に許せません。

タグ

No.3819873 23/06/25 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/25 14:17
匿名さん1 

とりあえず、そういう人は片っ端からブロック。
結局のところ育った環境や受けた教育、親の影響とか様々な要因から人の考え方は成形されていきます。
自分と価値観違う人のツイートを見てわざわざ不快になるのって物凄く不毛だと思います。
許す許さないに関しては主さんの自由なので好きにすればいいと思いますが、考え方もまた自由です。
ですが、主さんの価値観を相手に押し付けた所で何にもなりませんので距離を取り目に入らないうに自衛に徹する。

No.2 23/06/25 14:26
匿名さん2 

ぬるま湯に浸かっているのに、そこが冷水だと思っているんですよね。まぁ、その内痛い目に遭いますよ。生暖かく見ていてあげてください。

No.3 23/06/25 14:27
お礼

>> 1 とりあえず、そういう人は片っ端からブロック。 結局のところ育った環境や受けた教育、親の影響とか様々な要因から人の考え方は成形されていきます… そうですね。感情が先走ってイライラしてしまっていました。
仕送り6万の人が生活が苦しかったと言いたかったように、私もお金がなくてほしいものすら買えず何もかもすべて我慢の日々が辛かったということを誰かにわかってほしかっただけなんです。
だから、それをわかろうとせずそのレベルまで落ちてない人が貧困を語るのがどうしても許せなくて、全然知らない人なのにムカついていました。
自衛するしかないですよね。
冷静になれました。ありがとうございます。

No.4 23/06/25 14:31
匿名さん4 

恵まれた環境にあぐらをかいて、さらに不満を言うのが若者の実態だよ。この掲示板でも多いじゃない。

No.5 23/06/25 14:33
お礼

>> 2 ぬるま湯に浸かっているのに、そこが冷水だと思っているんですよね。まぁ、その内痛い目に遭いますよ。生暖かく見ていてあげてください。 そうなんですよね。
本当の冷水を知らないというのは幸せなことだとは思うのですが、自分がぬるま湯に浸っていることを理解しないまま自分は冷水に浸っていると言われると腹が立ちます。
ぬるま湯もぬるま湯で大変なんだとかにしてくれればいいのに、レベルが違うのに同じように言われたくないです。
その人含め本当の貧困を知らない人は、そのままずっと知らずにいるのが幸せなのだからどうか関わってくるなと思います。
回答ありがとうございます。

No.6 23/06/25 14:38
お礼

>> 4 恵まれた環境にあぐらをかいて、さらに不満を言うのが若者の実態だよ。この掲示板でも多いじゃない。 この仕送り6万の人は1980年代に大学生だった人なので、若くはないですね。
恵まれている人が恵まれてない人のことを想像できずに貪欲になるのはあるようですね。
私の周りには恵まれている人はいないのでそういう人が心底羨ましいです。

No.7 23/06/25 15:23
匿名さん7 

虐待家庭で育った人からみれば、毒親と騒ぐ昨今の風潮に苛立つみたいな?
大学行ってTwitterできる環境は幸せなことですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧