注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

死にたいです。 親の介護がきつい。 ヒステリックで癇癪持ち、おまけに週に…

回答6 + お礼0 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
23/06/25 20:40(更新日時)

死にたいです。

親の介護がきつい。
ヒステリックで癇癪持ち、おまけに週に一度はメンヘラになって私に物を投げてきます。

私は大学進学を我慢して、就職して毎日働いているけれど「私の方が辛い、お前はまだ楽だ」と言われて追い詰められてます。
辛いと言ってはいけないのでしょうか。

親は好きです。でも私以外にだれも親を見てくれる人がいないため今の現状から逃げられない。

祖父母は変な宗教にハマり、喧嘩をしては家を出ていき、車で探す羽目になる。

親は子に似てますね、迷惑をかけるのが好きなのかもしれない。心配されるのが好きなんだと思います。私もその血筋があるのかと思うと反吐が出ます。

毎日疲れました。死にたいです。
友人に相談したくても彼女たちは学生なので忙しいです。2人の幸せな時間を私の悩みで邪魔させたくない。

匿名だからこそここで吐いて少しでも楽にしようとしてます。同じような経験をしてる方はいますか。
自分と同じような人がいると思うと頑張れる気がします。
教えてください。

タグ

No.3819994 23/06/25 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/06/25 18:04
匿名さん2 

自分は違いますが ここには君のような悩みを持った方が多いです
力になってあげることはできませんが 公共福祉の力を借りることはできませんか ?
君自身が壊れる前に 少しは切り捨てることも必要だと思います。

No.4 23/06/25 18:20
匿名さん4 ( ♀ )

中学生から20歳まで親が要介護でした。ヤングケアラーってことかな?当時はそんな言葉はなかったけれど。私がメインで介護していたわけじゃないけど、大変だよね。令和の現在は昔より制度が整ってきているので、別居も可能です。

>ヒステリックで癇癪持ち、おまけに週に一度はメンヘラになって私に物を投げてきます。
行政に相談しましょう。「転勤の可能性があって自分は転居する方向だけどどうしたらいいですか?」とでも聞いてみてもいいかもしれません。

主さんご自身がメンタル的にキツイという事で、患者として心療内科にかかって医師やカウンセラーやソーシャルワーカーさんに繋がって解決策を探すという手もあります。

>でも私以外にだれも親を見てくれる人がいないため今の現状から逃げられない。
そんなことないから。助けを求めましょう。

No.5 23/06/25 20:38
匿名さん5 

ホームヘルパーに
家にきてもらっては
どうでしょう?

ケアマネジャーに
相談してみたら
どうかな?

No.1 23/06/25 18:03
匿名さん1 

施設に入れましょう

No.3 23/06/25 18:04
匿名さん3 

出ていくしか無いよ。
そういう人に依存するような人間の傍にいると不幸にしかならないから。
依存体質の人は自分じゃ何もしないわけ。
常に友人だ、親だ、子どもだ、男だ、
に頼って寄生虫しか考え無い。
だから人が去ってくし
他人の迷惑は考え無い人だから。

だから離れて良いんだよ。
一人になれば福祉や何かがやってくれるし
逆に、あなたがいると
特養だとか福祉も優先順位下がるから
お母さんにとっても迷惑になるんだよ。
面倒みるのが良いとは限らないよ。

あなたはあなたで独り暮らしして自立する事

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧