模試の志望校 6つ志望校を書けるとしたら、偏差値をトップ校から5ずつ下げて書い…

回答2 + お礼1 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
23/06/26 05:20(更新日時)

模試の志望校
6つ志望校を書けるとしたら、偏差値をトップ校から5ずつ下げて書いた方がいいですよね?
例:75,70,65,60,55,50

タグ

No.3820280 23/06/25 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/26 00:02
匿名さん1 

別にそんな必要ない。
偏差値横並びで6校書いたって良い。

模試の合格可能性判定って、あまり信ぴょう性ないし。

No.2 23/06/26 00:45
お礼

>> 1 ありがとうございました。

No.3 23/06/26 05:20
匿名さん3 

例えば文系で、

本命早慶なら

併願、上智·中央(法)

ストッパー明治·立教(あとは立地等で青·学·法)など



理系(国公立[4年制])出す?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧