注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

学生の頃からの友達に「具体的な目標を立てた方がいいよ」と言われたのですが、漠然と…

回答3 + お礼0 HIT数 115 あ+ あ-

MK( 19 ♂ 1VEUCd )
23/06/26 03:04(更新日時)

学生の頃からの友達に「具体的な目標を立てた方がいいよ」と言われたのですが、漠然と目標を立てても続いたことがなく、それ以前にどんな目標を立てればいいのかすらも分かっていません。

そもそも自分の理想像がなく、何をしたいのかも分かっていないため、すっかり迷走してる状態です。
どうすればいいのでしょうか?

タグ

No.3820338 23/06/26 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/26 02:04
匿名さん1 

まずは将来やりたい事を50個書いてみる。
欲しい物を50個書いてみる。
10年後、何したいか
20年後、50年後、何したいか、
書いてみる。

そのやりたい事と欲しい物を叶えるには
何をすれば良いか調べる。
そこから将来の仕事を選んで目標にする。

挫折したら将来やりたい事も
欲しい物も、他人は掴むけど
自分はつかめない事を想像する。

No.2 23/06/26 02:29
匿名さん2 

なんのために生きてるの?
あなたの生きる目的は?
例えば年1回は必ず旅行行くような生活をしたいとした場合、それに見合った収入や職にたどり着かないと行けない。ではそれはどういう分野でどんなスキルが必要か?を知る必要がある。
それを知って目標を立てる。
年齢という制限時間があるためダラダラしてると採用という門が閉まるため門が開いてる内にたどり着く必要がある。そこから逆算して今どうするか知る。これが具体的な目標になる。

No.3 23/06/26 03:04
主婦さん3 ( ♀ )

迷走中なら迷走中のままとりあえず色々やってみたら?具体的にやりたい事もないのに目標なんて立たないでしょう。目標を探すのが目標みたいなヘンテコな回答になるけど、私からしたら別に目標なんてなきゃないでいいと思うけどね。

とりあえずおまんま食ってく為に働きさえすれば無目標のまま生きてったって別に構わない訳で、変にゴールを設定して前のめりに生きてても人生スカスカになる可能性があるわよ。ゴールのない無目的な散歩の方が足元の風景見ながら楽しんで歩いていけるんでそれも悪くはないのよ。それでも何か目標を持ちたいと言うなら下手な鉄砲数撃ちゃ当たる式でとりあえず色んな事にトライして動いてみる事ね。そうしてくうちに何がしたいか自分が欲する形が見えてくるかもしれない。それで具体的な自分の将来像が浮かんだらその為には今何をするべきかと常に考えて行動してけばいいと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧