注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

バスで席が空いてたから優先席に座ってました 他も空いてましたが優先席が前やった…

回答8 + お礼1 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
23/06/26 11:57(更新日時)

バスで席が空いてたから優先席に座ってました
他も空いてましたが優先席が前やったので座ってました
もちろん混んできたら開けるし譲るつもりでした
しかもそのバスはすぐに降りるし向かうところも決まってるしそんなに混まないので座ってました 
そしたら、後から乗ってきたおっさんがそこ優先席だから座ったらだめとか言われました
だから他の席にいきと
しかも空いてたら座って良いけどと言われたけどめんどくさいから席を立って他のところに座りました
どう思いますか?
空いていても座る私が悪いですか?

No.3820439 23/06/26 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/26 09:52
匿名さん1 

どっちも悪くないです。
こういう話、よく聞くよね😅

No.2 23/06/26 09:53
匿名さん2 

私の住んでる所は空いてるなら年齢も身体事情も関係なく座ってるよ。
お年寄りや赤ちゃん連れの方や妊婦さんとか身体事情ありそうな方が居たら当然譲るけど空いてるなら座る。
電車にしろバスにしろ優先席であって専用とかその他の人はダメって訳では無いから。
それにバスって停止する時とか曲がる時とか結構揺れて不安定だし、事故防止も兼ねて空いてる時はみんな座った方がいいと思うけどね。

No.3 23/06/26 09:54
匿名さん3 

空いていたら他の席に座ればいいのにとは思う。

主さんが見た目だけでは分からない障害者かもしれないのに確認もしないでいきなりキレてくるおじさんもどうかしているけど。

No.4 23/06/26 09:57
匿名さん4 

空いてるのに、わざわざ優先席に座るあなたもおかしいですし、

主さんが障害者かも知れないのに、小言を言ってくるおっさんもおかしい。

No.5 23/06/26 10:30
匿名さん5 

もし主さんのように健常者の方が優先席に座っていた場合、優先席の目の前に見た目では分かりにくい障がい者の方が来ても、席を譲る判断がしにくいし、逆に、譲って欲しい障がい者側も、座っている主さんが、健常者なのか、見た目で分かりにくい障がい者なのか判断出来ず、譲って下さい。とは言いにくくなるから、基本的に、優先席には、健常者は座らない方が良いと思います。

もう終点まで乗って来る人がいなくて、優先席しか空いてなくて、立っているのは、主さんだけなら、座っても良いかもですが、まだ乗って来る人がいる場合には、空いていようが座らない方が無難だと思います。

No.6 23/06/26 11:08
匿名さん6 

主さんは悪くない。おっさんが悪い。優先席は専用席ではない。
席を必要としている人が優先的に座れれば、それでいい。
そもそも優先席なんていらない。席を必要としている人に席を譲るのは当たり前。全ての席が優先席。「優先席」と書いてなければ席を譲らないのか。

No.7 23/06/26 11:17
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

どっちもどっちだなぁ。
がら空きなのに優先席に座るあなたも、
混んでて譲られないってわけではないのに小言を言うおじさんもおかしい。

私の意見ね。
がら空きならば優先席以外に座ります。
混んでるなら立ってますよ。
電車でもバスでもね。

No.8 23/06/26 11:54
お礼

>> 7 すぐ降りるしあんまり席を見ていなかったのもあります
こまないバスなのになんでいうなと思いました

No.9 23/06/26 11:57
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

すぐ降りるなら別段問題はないですね。
多分おじさんはどんな状況でも小言を言ってきましたね。
普通の席でも、若者は立っていろとかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧