注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

夫。ストレス 夫に対して不満があります。そのことを話しても夫は口が達者なので何…

回答5 + お礼1 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
23/06/26 12:04(更新日時)

夫。ストレス
夫に対して不満があります。そのことを話しても夫は口が達者なので何倍にもなって帰ってくるので逆にストレスたまります。だから何も言いません。ですが自分のストレスが溜まって夢で旦那に怒鳴っています。もちろん相手にもストレスがあるのはわかっています。あくまでこちらの意見です。友達もいません。家族もおしゃべりなので言えません。イライラが止まらなく本当に窮屈です。対処法教えて下さい。普段は仲がいいです。でもふと自分の感情が抑えられなくなります。ちなみに旦那は好きだし、大切です。

タグ

No.3820441 23/06/26 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/26 09:57
匿名さん1 

SNSとかネットで愚痴はいたら?

No.2 23/06/26 09:57
匿名さん2 ( ♀ )

私も同じ。仲はいいしだから離婚とかはないけどストレスすごいです。
相手も溜めてると思うから我慢してる。本当同じ状況。
友達らしき存在はいるけど信用してないから言いたくない。

ここで愚痴ってみるのはどうでしょ。聞きますよ!
あとは美味しいもの食べたりする!私はコンビニのアイスコーヒーを静かに飲むのが最近の幸せです!

No.3 23/06/26 09:58
お礼

>> 1 SNSとかネットで愚痴はいたら? ダメなんです。発散できなくて。

No.4 23/06/26 09:58
匿名さん4 

主さんは一人はダメなタイプですか。

私はそういう時は一人の時間を作って好きなことをしたり静かに過ごします。

人に愚痴っても解決にはならないし私の場合は気持ちが楽になることもないです。

一人時間を有意義に過ごすことがストレス発散になります。

No.5 23/06/26 10:34
匿名さん5 

ノートに書いてぶちまける。
結構スッキリ出来ますよ。

No.6 23/06/26 12:04
匿名さん6 

俺も同棲して三ヶ月目くらいの時に、そうなりました。
争い事は大嫌いだから、自分さえ我慢してれば済むなら、我慢する性格ですから。

しかし、我慢は長続きしませんよね。
毎日イライラしっぱなしで、彼女の姿が目の片隅に入るだけで、嫌な気分になってました。

ですが、仕事を辞めて家出してきた彼女を、放り出すことは出来ません。

なので、どうすれば解決するのかを考えました。

そもそも、どうして自分はこんなにイライラしてるのか。

それは、相手の為にと思い、して"あげてる"のに、相手は何もして"くれない"から。

頼まれた訳でも無いのに、自分が勝手にした事に対し、その見返りを求めてたからという事に気付いたんです。

そこに気付いてからは、簡単でした。

して"あげる"事をやめ、自分がしたい事だけすれば良いんだから。

それからは、彼女に期待をしなくなり、イライラする事も無くなりましたよ。

こちらがイライラしなくなったら、彼女の態度も変わり、ケンカする事もなくなりました。


やってる事は同じでも、考え方を変えるだけでストレスの量が全く違って来ます。
旦那さんの事が好きならば、旦那さんを変えようとはしないで、自分が変わらないと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧