注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

住宅の後悔...。夫と子供三人います。 家って戸建てに住んでみて初めてわかるこ…

回答3 + お礼0 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
23/06/26 16:04(更新日時)

住宅の後悔...。夫と子供三人います。
家って戸建てに住んでみて初めてわかること多いですよね。
収納、間取り、ああすればよかった、次建てるなら、こうしたい、と後悔ばかり。
土地についても、当時はわからなかったけど、今思えばあそこすごく良かったのに、って思っても家がたち..時すでに遅し。
家は三度建てないと思い通りにならないといいますが、専門的な知識をもった知人がいたりする人はすごく完璧そうに見える家建てていたり。文筆してもらって、土地広く庭も広く買っていたり..
自分には勉強不足でそんな能力もなく、ただただ後悔してしまってます。
素人には、ネット情報だけで、土地もいいところは全然見つけられませんね..
正直、注文住宅ではなく自分で決められなかったので、、今の家が好きになれません。
どうしたらこの考え、変えられますか?

タグ

No.3820587 23/06/26 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/26 15:25
匿名さん1 

何事も足るを知るのが大切です。
上をみたらキリないですよ。
家族みんな健康で住む家がある。それだけで幸せですよ。

No.2 23/06/26 15:33
匿名さん2 

今出来ることをしたら良いです。

家を3度建てるならそれでも良いですし、そこまでは厳しいという事ならリフォームすることを考えても良い。

色々考えたりやってみて、何も出来ないしどうしようもないというところまで行ったのなら、諦める。

No.3 23/06/26 16:04
匿名さん3 

ネットにも充分詳しい情報のってると思いますけど、家についてはこだわりだしたらキリないですね。
良いところを探してみては?
私は中古の戸建買ったのですが、隣5駅くらいは全部ネットでしらみ潰しに探しましたよ。
だからメリットデメリットも金額把握して今の家選んだから大満足。
ちなみに家の中は変な形でも狭くても使い方でいくらでも良くなると思います。
Diyもありだし。
雨風しのげるだけで幸せなことですけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧