やっぱり不良とかヤンキーは頭の良さ関係無いのでしょうか? 偏差値ほぼ70の高校…

回答4 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん( 16 )
23/06/26 19:45(更新日時)

やっぱり不良とかヤンキーは頭の良さ関係無いのでしょうか?
偏差値ほぼ70の高校に通ってますが、生徒でタバコ吸った人がいるということで校内に衝撃が走りました。その後どうなったかは聞いてません。タバコを吸ったのは事実です、

タグ

No.3820729 23/06/26 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/26 19:42
大学生さん1 ( 20代 ♀ )

そういう例もあるだろうけど、そういう輩は殆どの場合、偏差値底辺校にいます。

No.2 23/06/26 19:43
匿名さん2 

毒親のほうが進学校や一流大学に行く確率上がるらしいよ。
無理矢理脅迫して自分の思い通りに
洗脳させ無理矢理勉強やらせるから。
それで一気に働けなくなったり
夜職や悪さしたり
稼げ無い自立も出来なくなるのは
毒親の典型的パターン

No.3 23/06/26 19:44
匿名さん3 

タバコを吸うことと、不良とヤンキーは関係ないのでは?
おっさんだってタバコ吸うし。

No.4 23/06/26 19:45
匿名さん4 

偏差値の低い学校のヤンキーと、
偏差値の高い学校の不良とは、まるで違う生き物ですよ。

偏差値の低いヤンキーは単純に、暴力事件。
有名大学に入学できるような不良は、薬などを使用して女子達を眠らせ強姦したり、売春グループを作ったりするなどの事件を起こします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧