注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

プライドが高い人やメンツをつぶされるのが嫌な人は 嫌われやすいと聞いたんですが…

回答3 + お礼3 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
23/06/27 18:35(更新日時)

プライドが高い人やメンツをつぶされるのが嫌な人は
嫌われやすいと聞いたんですが。納得できないなと思いました。
プライドもないメンツもない男なんてかっこ悪くないですか?

僕には同じ職場に好きな人がいます。お互い共通の趣味きっかけで仲良くなってから
3年ぐらいたちます。今までは廊下とかエレベーター待ちとか仕事中に話をしてましたが、
上司からもプライベートな話はお昼休みかアフターファイブにと言われました。

なので、彼女にも相談してOKを頂きまして、4月から食堂=昼休みに会った時に
話をすることになりました。しばらくは食堂でプライベートな話をしました。
お互い人見知りで色々悩みがある方です。
しかし、彼女は第三者に僕の事を相談したらしく、第三者から問い合わせを受けました。

彼女がどういうお昼休みに話すことに対してどういう気持ちであろうと、OKしたにもかかわらず、第三者に相談するのは、僕のメンツやプライドを傷つけられた気持ちになり不快に感じました。僕自身は悪いとは思ってません。あくまでも上司からお昼休みに話すようにと
言われたから、そうしただけであって、文句があるなら指示した人に言えば?
と思いました。正直ルールを守るのに感情は要らないぐらい思ってます。

確かに今までは廊下とかエレベーター待ちで会った時に話をしていい関係を
築いてきましたが、、上司からそういわれた以上は今まで見たいなことは
出来ないじゃないですか?


タグ

No.3821316 23/06/27 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/06/27 18:35
お礼

>> 5 どうせなら、怒鳴り上げて謝らせて服従させた方がすっきりします。
第三者に言ったら、こんな目に遭うぞ?と分からせた方が楽しいじゃないですか。

No.5 23/06/27 18:24
匿名さん3 ( ♂ )

相談内容にもよると思いますが、第三者に伝えた事は事実ですからね。

私なら、要注意女性として距離を置くでしょう。

許す許さないでは無くて、関わりにならないと言う事です。

あくまでも私の場合ですよ。

No.4 23/06/27 18:21
お礼

>> 3 相手の女性は上司に直接言ったわけじゃなくて、
第三者の同僚Aさんに相談したみたいです。
彼女が謝ってくれるなら許してあげてもいいです。

No.3 23/06/27 18:13
匿名さん3 ( ♂ )

プライドは高くても良いと思います。

でも自尊心が異様に高いひとは嫌われますよね。

それと、メンツをつぶされて喜んでる人っていないと思います。

我慢してるんでしょうね。

第三者への相談もそうですが、それが上司と言うのも嫌ですね。

私ならもう話さないですね。

主さんは我慢強いのですか?それとも・・・。。。

No.2 23/06/27 18:06
お礼

>> 1 僕にとって温度差はどうでもいいんです。
とにかく一度でも傷つけた人は許さない。

No.1 23/06/27 18:01
匿名さん1 

詳しく伝えるのは難しいんですが…
だからプライド高い人って扱いにくいんだよな〜と思いました。
相談してたってことは、二人の仲の温度差が違ってたってことじゃないでしょうか。
あとは、女っておしゃべりだから…。
期待しないほうがいいですよ。

  • << 2 僕にとって温度差はどうでもいいんです。 とにかく一度でも傷つけた人は許さない。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧