注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

2015年の下半期ごろからで、会える機会がある知り合いが、できることならやめてお…

回答2 + お礼2 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
23/06/28 20:15(更新日時)

2015年の下半期ごろからで、会える機会がある知り合いが、できることならやめておくほうがいい相手しか居ません。その相手は2009年以降で、初めて会った日から話し声が常に大きく僕の耳を刺激するため、会った時に限らず、通話だけでも必ず喉が勝手に塞がれて声が出しにくくなったり、独り言も交えて無駄に喋り続ける上に煙に巻いたり、通話の時に聞き取りにくかったり、2カ所以上回る時に長距離移動を重視したりです。
コロナウイルスの発生時から現在に至るまで時々会った時、唯一ノーマスクだった上、何回も変えるために大量に携帯してて、とどのつまりノーマスクでした。どうやら何について何回注意してもただ無駄なだけのようです。
6日前に会った時はちゃんとマスクを付けてましたがカラオケでしたので、今まで会った日々の中で一番困る時でした。

タグ

No.3821682 23/06/28 06:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/28 20:12
お礼

>> 1 そんな人とは、もう関わらないのが一番ですよ。 主さんには、主さんに相応しい素敵な人が、どこかで待ってるハズですから。 一番下の行に6日前と書きましたが、10日前の間違いでした。明日で11日前になります。
他の知り合いは連絡をほとんどしてくれません。僕自身は元々、遠慮されるとかえって物足りなくなります。

No.4 23/06/28 20:15
お礼

>> 2 何かと理由を付けて 会うのをやめて疎遠にする。 電話やLINEも放置、または、やめてと伝える。 伝えにくいなら放置。 苦手な人と、無… 連絡についてですが、その知り合いはいまだにスマホを持っておらず普通の携帯電話です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧