注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

中二女子です。 私の学校はもうすぐプールがあるのですが、私は本当に泳げなくて息…

回答2 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

誰にも言えないさん
23/06/30 13:31(更新日時)

中二女子です。
私の学校はもうすぐプールがあるのですが、私は本当に泳げなくて息を止めてても鼻に水が入り苦しくなってしまいます。カナヅチではないと思いますがプールの水が怖いし大嫌いです。
プールに入るか承諾書を書くのですが、入らないを選択しようと考えています。でも理由がないんです。
去年は入るを選択して、生理や結膜炎などで休みましたが、絶対担任にも体育の先生にもずる休みだとばれていると思います。毎回先生に見学すると言う時、怖くて仕方がなかったです。
でももうそんな思いはしたくなく、最初から入らないにしたいです。結膜炎にしょっちゅうかかるのは本当で、毎日目薬を打っているし痒みに耐えています。
でも結膜炎にかかりやすいからという理由だと診断書を求められるのでしょうか?今結膜炎だと良いのですが、違う場合診断書を書いてもらうことは難しいですよね…。それに診断書はお金がかかると思います。
肌が弱いのもそうですが、特に病気?みたいなのはないです。
入らないに選択をしても診断書を持ってこいと言われたら終わりだし、入るにして休んだらずる休みだとばれます。どっちの方が良いと思いますか?プールに入ればいい、などの事はやめていただきたいです。
あともう一つ、結膜炎にかかりやすく心配、みたいな理由は診断書を求められると思いますか?
良ければ回答お願いします。

タグ

No.3822001 23/06/28 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/28 18:52
匿名さん1 

健康状態への配慮について、どういう対応を取っているかは、自治体や学校ごとに違うので、ここで意見を聞くことは難しいんじゃないでしょうか。
とりあえず、承諾はせずに結膜炎のことを書き、診断書が必要ということなら、その時点で病院へ行ってみるようにしてはどうでしょうか。

あと息を止めてると鼻から水が入るのは当然だと思うのですが。
口から吸って鼻から吐けば、鼻の気圧のほうが高くなるので水は入ってきません。

No.2 23/06/30 13:31
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

承諾しなければえーやん。

スイミング通って泳ぎを覚えてから承諾したらえーがな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧