注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

子供の介護疲れで親が子供を殺害したニュースで同情されるのはなぜですか? 親の介…

回答6 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
23/06/30 03:48(更新日時)

子供の介護疲れで親が子供を殺害したニュースで同情されるのはなぜですか?
親の介護疲れなら同情しますが、子供ですよね?

自分のエゴで産んだのなら最後まで責任取るできだと思います。

犬を飼って老犬になり介護に疲れて犬を殺したとかだと絶対擁護されませんよね。

犬の命の方が重いのでしょうか


タグ

No.3822175 23/06/28 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/28 22:03
匿名さん1 

生物が子孫を繁栄させていくのは自然の流れですよね?子供を産む人をエゴっていうのは何でなん?

No.2 23/06/28 22:05
匿名さん2 

老犬の安楽死は別に誰も騒がないだろ。

No.3 23/06/28 22:18
匿名さん3 

介護疲れとは言うけど、子供の将来を悲観してという人も少なくないと思うから。

No.4 23/06/28 22:27
匿名さん4 

自分のエゴで作った子供を最後は自分で殺すんだから、責任取ってるように思える

No.5 23/06/30 02:48
匿名さん5 

保護責任者って知ってる?

No.6 23/06/30 03:48
匿名さん6 

子どもが障害を持っていたりすると大変。
普通に子どもを育てるのだって大変なのに。
ひとりで抱えてしまうと、
心身共に疲弊する。
そして、将来を悲観してしまうと
事件のような結果になるのかなぁ。

周りの人に助けられて、みんなで育てるならそうならないかも。
それはどの子どもも同じじゃないかなぁ。
日本には寛容さが足りない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧