注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

求人を見て応募した会社が家族経営の極小規模の町工場でした。 いままで3人に…

回答3 + お礼3 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
23/06/29 00:52(更新日時)

求人を見て応募した会社が家族経営の極小規模の町工場でした。

いままで3人に家族経営の会社で働くのは大変だったって話を聞いたことがあって、中でも母は嫌がらせを受けて苦労してたので悪い印象しかなくて絶対にやめておけと言います。
会社によるし行ってみなければ分からないのにと思う反面、単に少人数の会社で働いたこと自体無いので不安ですしもしトラブった時の事を考えると…

まず採用されるかも分かりませんが、家族経営の会社で働いたことがある方、知ってることがある方、どんな感じか教えてください。

タグ

No.3822272 23/06/29 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/29 00:06
匿名さん1 

家族経営…の病院は務めたことある。正確にいうとクリニック。他にも介護系の施設をしていて、上層部が身内。小さくはないけど(総数200名弱)、やばかったね。上の思想が酷かったから超絶ブラックだった。面接自体は行ってもいいと思うけど、そのときに建物の感じや人柄にすこしでも「ん?」と違和感感じたら絶対やめておいた方がいい。就職したら全て表面化する。やっぱりね、小さくて、まともな会社は、ほとんど求人でないものだよ。その求人が定期的に出してたらやめた方がいい。

No.2 23/06/29 00:20
お礼

>> 1 詳しくありがとうございます!

母のいた会社はそんな感じだったかもしれません、やっぱり他にもあるんですね…

実は派遣会社の紹介で、派遣会社と面談して書類選考、通ったら現場見学の流れで今は選考の結果待ちなんです。
何度も求人出している所は私も警戒していて、今回の会社は初めて見たのでその点は大丈夫かなって思ったんですけど、どうしようか悩みますね…

No.3 23/06/29 00:22
通りすがりさん3 

要するに主さんが友達の家に行って、友達とその家族と日中一緒に過ごす感じ。

仲が良いところもあれば、無駄に揉めることもある。けど自分は部外者だから深くは関われない。お母さんの嫌がらせは、変な風に結託されたんじゃないかな?

身内だからとルーズな部分もあるし、場合によっては何でもアリ。けど、部外者には厳しいみたいな。

ほら、プライベートと会社は違うんだぞなんて言うじゃない?メリハリ付けろとか線引きしろって。あれが家族経営だとごっちゃになってるところが多いのよ。だからイイところはイイけど、悪いところが目立ち始めたらグダグダ。

No.4 23/06/29 00:31
匿名さん4 

やめておいた方が無難です。個人経営の雇用はアットホーム的な感じに
見えても、ほとんどの全てがブラックリストです。自分もかつて似たような
企業に雇われた経験があるので、あまりお勧めできません。この手の家族経営は
経営難が乏しく、経営者自体もそこまで経営戦略を持ち合わせてはいませんし、
経済学の知識も浅はかで、結局は自分で会社を潰してしまうのが関の山です。
採用されるかもしれないと思っているようですが、内定もされていないので、
今のうち、断った方が身のためです。

No.5 23/06/29 00:41
お礼

>> 3 要するに主さんが友達の家に行って、友達とその家族と日中一緒に過ごす感じ。 仲が良いところもあれば、無駄に揉めることもある。けど自分は部… ありがとうございます!
めんどくさそうという感想しかでません…
人の入れ替わりはそう無いだろうからうまく溶け込めれば良さそうではあるけどそんな甘くないだろうしやっぱり避けるのが無難な気がしてきました。

No.6 23/06/29 00:52
お礼

>> 4 やめておいた方が無難です。個人経営の雇用はアットホーム的な感じに 見えても、ほとんどの全てがブラックリストです。自分もかつて似たような … ありがとうございます!
いままでそれなりに大きい企業でしか働いたことがないので未知の世界ですが、そんな感じなんですか…

書類選考に通るかも分からないのでまぁ待っとけばいいかと思ってたけど、もうその気もないのにそれでは失礼だし断ろうと思えました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧