注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

剣道部です。試合の時、面を打っても防がれてしまうため、なかなか攻撃できないまま棒…

回答6 + お礼1 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/06/30 06:34(更新日時)

剣道部です。試合の時、面を打っても防がれてしまうため、なかなか攻撃できないまま棒立ち状態になってしまいます。どうしたらいいでしょうか。

タグ

No.3822805 23/06/29 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/29 22:22
匿名さん1 

反射神経
なにより相手に己に勝つ挑む迫力と熱意。
克つ!

No.2 23/06/29 22:45
匿名さん2 

旧海軍の黒島亀人少将を知ってますか?真珠湾攻撃を立案し、山本大将の可愛がりました。何故可愛がったか、通常の人が考えない立案するからです。別名、変人参謀と言います。つまり、剣先を下げるか、思い切って、下段の構え。相手は、迷って、打ち込んで来るはず?その時に相手の気が緩むはず?その場で、貫き胴で仕留めるのは、どうですか?
剣道は、剣を納めるのが難しい。

No.3 23/06/29 23:08
匿名さん3 

面はフェイントにし小手狙いにしては?

No.4 23/06/29 23:31
匿名さん4 

スピード(瞬発力)を鍛える。足の速い人は瞬発に強い。剣道にも強い。
腕の筋力は竹刀を振る瞬発。木刀ぼくとうで基本の細かい動作を身に付ける。
構えた姿勢から一瞬に相手の力量は伝わるもの。
姿勢は大事。
手首のまわしの鋭さは家で暇な時間にビール瓶の頭を掴んで振る。
腕の筋力と手首のふりの動作はきめ細やかにおこなわなければならない。

呼吸をよむ。息を吸うときより吐いたときが反射はおぼつかなくなる。
この一瞬をのがしてはならない。

面をふさがせて空いた胴へ飛び込む。
胴はなかなか難しく決まらないものだし自分の面にスキができる。
相手に面を誘い胴を抜く。これは強者と言える。
選手は誰もが目が点になるものだね。
誰でも上手くいくものではないから。

呼吸は反射がともなうように強い相手は呼吸を止めとく場合がある。
気合いをだした瞬間、竹刀を振った瞬間が息を吐いたときだ。
勝利するには要領よくやることを忘れずに。

No.5 23/06/30 00:53
匿名さん5 

小手と胴は嫌いなのですか?
面で勝ちたい?

No.6 23/06/30 00:55
匿名さん4 

追記
自分は試合及び練習試合と練習に使用する竹刀を使いわけていました。
防具屋さんに行き軽い竹刀を試合用に選ぶ。
練習用にはみんなが竹刀割れたから捨てるじゃない?あの置き場から竹をとりやすりでささくれを研いで綺麗にして材料の中から自分で竹刀1本作ってた。これが練習用の少し重たい竹刀。

練習用の竹刀で普段の仲間との間で面をキメる。
これが腕の筋力の鍛練ね。

試合、練習試合には自分専用の軽い竹刀。
すると身体全身が軽くなり、俊敏さも増すのよ(笑)

練習も要領だよ。

一応強豪高に特待生で引き抜かれた選手のひとりよ。

No.7 23/06/30 06:34
お礼

>> 5 小手と胴は嫌いなのですか? 面で勝ちたい? 相手に怪我させないか心配でなかなか打てないんです、😭😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧