注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

最近 私の前の職場の異性の年下の子が仲は良いけど、内心は嫌になります。食事や遊び…

回答3 + お礼1 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
23/06/30 11:01(更新日時)

最近 私の前の職場の異性の年下の子が仲は良いけど、内心は嫌になります。食事や遊びの経験は何回かあります。

とても気分屋で、一緒に居て疲れやすいし
ギャンブル中毒だし、LINEの待ち受け意味不
その時の気分でゲームやスリラチャなど、
しかも名前も変えるので、探すの面倒
(名前かえんなよって思う)

コロコロ変えるので、その通知が来るので
OFFしても こちらから送る時に探すの疲れる。 

私が甘やかすのも悪いけど、
精神的にこの子と付き合ってると、私が辛い。
どうしたらいいでしょ‥

職場は私が異動してるので、会う事はないです。楽しい子なんだけどなぁ。

タグ

No.3823006 23/06/30 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/30 07:59
匿名さん1 

一緒にいて疲れるけど会う事が無いって
文章のつじつまが合わないですから
あなた自身もお疲れなのかも
休日は可能なら少しでも休めるといいですね。

No.2 23/06/30 08:05
お礼

>> 1 職場の異動前はほぼ近場で、忙しい時に手伝いにきてくれました。

No.3 23/06/30 09:00
匿名さん3 

LINEなどやめて来た時に軽く話すだけでいいのでは?
一緒にいてストレスになるのは合わないって事です。

No.4 23/06/30 11:01
匿名さん4 

人の性格(気分屋)は相性なので、お相手が主さんを傷つけたわけじゃないなら悪いわけじゃない。
主さんにも性格があって、お相手にもある様に無理なら無理で会う回数、頻度、止めるなど対処は出来ます。

LINEの名前に関しても登録している友だち数が増えてきて探しづらいことがあるなら、友だちの名前を変更すればいいだけの問題。調べたら出てくるから相手に文句言う理由が分かりません。

そもそも自分の好きな芸能人やお相手だったらコロコロ変えたところで今みたいな文句言わないでしょう。
元々嫌いな人だからアレも嫌、これも嫌に思えてるだけ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧