注目の話題
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
俺33歳、彼女26歳 付き合って4ヶ月の彼女と先日初旅行した。 日頃から奢ってもらおうとしない彼女なんだけど、 今回やたら細かく支払った金額管理しようとし
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流

中学生、高校生のお子さんが居るお父さんお母さんや 先輩ママさんに質問します。 …

回答5 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
23/06/30 13:10(更新日時)

中学生、高校生のお子さんが居るお父さんお母さんや
先輩ママさんに質問します。
お子さんのスマホの内容見ますか?LINEとか検索履歴など


うちは、色々とLINEでトラブルがあり
子供に「LINEの友達との内容もチェックするから」と伝えてあります。

去年は、クラスメートの子がいじめられたので虐めの加害者に学校で抗議したらしく
抗議した子の友達から
脅迫内容のLINEが来て学校に相談、担任から「ネット問題は警察に」と言われあしらわれ

警察署に行き警察に
『何で警察に来たの?
学校の担任に相談してもダメなら
学級主任に相談、それもダメ教頭が頼りなければ校長に、
最終的に警察だよね、
このLINE内容の担任に見せたの?』と責められ

また中学校に行き
脅迫LINE送ってきた生徒の担任Aと
うちの子の担任Bと
私と子供で話し合いました

担任Aは
《なんで虐めを担任Bに相談しなかったの?》と言い出し

うちの子は
{個人懇談会で苛められてる子が母親と
担任Bに相談したら
「私は、その現場を見てないから」と言って何もしてくれなかったと聞いて
その子を助けたかったから虐めの加害者に抗議した、
抗議した人とは違う人から(虐め加害者の仲間から脅迫LINEが来て)}と話しました


うちの子も正義感で虐め加害者に抗議してしまった事にこんな脅迫LINEに巻き込まれ

担任Bも凄く頼りなく
やる切れない思いでした


親御さんは、子供のスマホ内容をどのぐらい見てますか?

タグ

No.3823029 23/06/30 09:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/30 09:41
匿名さん1 

子供の事に無関心だったり、子供のプライベートだからって、関わろうとしないと親御さんも多いてすよね…。だからこう言うトラブルが起こるんでしょうね。

我が家は、携帯買う時に、買ってあげる条件として

親がいつでも確認したい時に見せる事。
ロックは掛けない。
夜9時以降の使用は親の許可が無いと禁止。

友達のグループラインで、悪口なのど出てきたら、自分も同じ事を思ってても、
乗っからない、書き込まない、関わらない。
「どう思う?」など聞かれても(良くわかんない)ととぼける事。

ネットで出来た友達や知り合いに、自分の事も身の回りの情報も伝えない事。

どんな理由があっても誘われても会わない事。

何か変、どうなんだろ?大丈夫かな?など
疑問や不安を感じたら親に必ず聞く、確かめる事。

これらを約束させてから買いました。

今も、友達とのやり取りやグループラインの内容も見せてくれます。

お陰で、中学生で幸運のメール?などがグループラインやらで、出回った事に、いち早く気付き、個人情報漏えいに一役かいました。

内容は
貴方がこの幸運のメールを受け取った証に
「名前と電話番号」をこのメールに書き込んで、5人に同じメールを届けましょう!
書き込んで5人に送ると必ず幸せな出来事が7日以内に起こります。
メールを停めると今までの人の幸せの代償が貴方に押し寄せる可能性が有ります。
幸せの輪を繋げよう!

的な内容でした。
既に書き込んでしまった人も数名居ましたが、
コレは情報収集、悪徳詐欺の騙しメールだと言う事を説明し、消し去る事が出来ました。

やはり、中学生、高校生はまだ純粋な所も多く虐めも、こう言った誘い文句も鵜呑みにしがちですから、親がある程度把握していないと、危険です。

お子さんは立派ですね、正義感が強く正しい事をなさりました!
救われた人も多いはずです。

ただ、正義感で、お子様が標的になり、辛い思いや、心に消えない傷が付かない様に周りの大人のサポートも必要です。

先生方は宛にならなそうですね💦
相談口は学校以外にも沢山有ります。

他の家庭方針を変える事は出来ません、だからこそコチラで動くしか無いですし、思う様に行かなくて歯痒いですね…。

No.2 23/06/30 09:52
匿名さん2 

大学生の親です。
うちでは子どものスマホの中身を見たことありません。

というのも親が介入すると
オオゴトになるからです。
できる限り本人たちに任せてました。
といっても放任ではありませんでしたが。

ある程度自分で解決出来る術を学べたほうがいいと思ったからです。


No.3 23/06/30 09:57
匿名さん3 

中・高生がいますが、スマホの中は全く見ません。色々と制限はかけています。中学生の子の利用時間は平日で30分、土日は1時間。アプリは勝手にインストールできない。などなど。

問題なく使えている…と今のところは信じるしかないです。困ったことがあったら何でも言ってね、とは伝えてありますが、難しいお年頃。どこまで本当の事を言ってくれるのか心配ではあります。もし、いじめなどの加害者側だったら絶対言わないでしょうね…。

主さんのお子さんはトラブルに巻き込まれながらも、問題がきちんと表面化したので、今回の件に関しては良かった面もあるのかなとも思います。

しかし、お子さんの学校の先生方が頼りなさすぎますね。
強迫内容のLINEはネットの問題ではなく、生徒同士の問題ですよね。
そこできっちり話をつけなくてはいけなかったと思います。

No.4 23/06/30 10:38
匿名さん4 

小学科の時にガラケーを持たせ、その時に約束事をしたし携帯を親が見ることも条件に取り付けました。
ある程度携帯を持つ生活やネットリテラシーを学べたと親が判断してから、スマホを買い与えました。
原則中学生以降になってから親がスマホを見ることはなかったけど、ダウンロードのパスワードは親管理でアプリをなんでも使えるようにはさせなかったし、何かあった時や約束を破った時は親の権限で見るとかは、伝えていました。

アメリカの母から息子へのスマホを持つにあたっての18の約束たったかな。
参考になるので検索してみてください。

No.5 23/06/30 13:10
匿名さん5 

典型的な、教員の事なかれ主義だと思うんです。

先生も、忙しいのはわかるのですが懲戒を加える権限が
認められております。

わかってるのに、何もしないのは怠慢だと言われても
しょうがない事です。

教育委員会も、飾りだけの決まり事・・・いい事書いていても
現実、行使するにもまわりくどい手続き・・・しかも数例しかない・・・

何のための決まり事なんでしょうか?これが今の学校の
現実なんですよね。

御子息様の、勇気ある行動は大変素晴らしいですね。
先生は今一度、教員であることの自覚をもっていただきたいです。

先生自らが、隠蔽工作したり事態に気づいて早く対処してれば
救えた命・・・沢山あると思うんです。

先生には国民の、血税が使われてることをちゃんと自覚
して欲しいです。




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧