注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

何もする気がおきない

回答9 + お礼8 HIT数 1189 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/07/06 14:14(更新日時)

子供(1歳4ヶ月)と離れて半年。私が喘息のために施設に預け、2ヶ月と言う話が、もう半年にもなってしまった…。旦那がコロコロ職場を変えるから。あげく、働いてくれって…。先月やっと帰って来るはずが、保育園がダメだったためにまた引き取りが先伸ばしになった。子供の夢をいつも見る。別れた時のままのコロコロとした可愛い我が子。私に寄って来て、人が来ると怖がって抱きついてくる。でも、現実の我が子は…。私が近くに寄ると逃げ出して施設の先生に駆け寄る。この関係を続けてもう4ヶ月。心が押し潰れそうで、もう何もしたくない。逃げ出したい。預けようと言った旦那を殺したい。預けようと言った割に、引き取りに関しては私任せ。仕事に身が入らない。頭がおかしくなる。死にたくなる。旦那を殺したい。毎日泣いてばかり。せっかく幸せになれると思ってたのに。子供を早く抱きしめたい。失われた時間はもう帰って来ない。もう、何もやる気にならない。毎日頭が痛い。

No.382322 07/07/04 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/04 23:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

よく話しが分かって無いんですけど…、失った時間は、取り戻せますよ?

私も家の事情で、預けられて子供の頃は実母と、たまに過ごすと、すぐ『帰りたい』と泣いていました。
実母が他人。育ての母親が大好き!と思ってました。
だけど、親子の絆はそんなヤワな物では無いですょ?一緒に住み出して、また普通に暮らせましたょ。

旦那を殺しても、何の解決にもならないし、子供を愛してるなら、一日も早く会える様に、頑張って下さい!!

No.2 07/07/05 01:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那が預けるって言ったから、旦那が憎い?殺したい?人にばっかり責任押し付けるな!
自分だって承知して預けたんでしょ!?
自分で何とかしなよ!!

No.3 07/07/05 14:29
おとうたん ( 30代 ♂ L8Szw )

こんにちわ。
今は心からつらい状態ですね・・・。
でもねあなたとお子さんは何があっても母と子。
愛しいわが子に大好きなママ。
主さん。今は仕方ないと思います。
子供って天邪鬼だし当然毎日いる人になついてしまうのは当然です。
お子さんがおうちに帰れさえすれば時間はかかるでしょうがまたもとの素敵な親子に戻れます!!
その間できたらなるべくいらいらしてはいけませんよ!
辛いでしょうがゆっくり時間をかけてね!!
あなたならまた素敵な親子にすぐもどれますよ!!
過去は取り戻せないけど戻ってきたらあなたのすべてをお子さんに全開で出してあげましょう。
たくさんたくさん抱っこしていっぱい!!いっぱい!!キスをしてギュっと抱きしめてあげましょう!!親子のつながりはそんなものじゃないすから!!
僕もネットから応援してます。
男には所詮母の気持ちはわかりませんよ!!
がんばってくださいね!!

No.4 07/07/05 14:54
匿名希望4 ( ♀ )

旦那と別れて貴方がちゃんとした仕事について迎え行けばいいよ。うちの旦那も喘息持ちやけど毎日仕事行ってるよ。

No.5 07/07/05 15:32
お助け人5 ( 30代 ♀ )

引越してみたら?何かあたってるかもよ。場所や環境を変えるといいかもよ。水回りの掃除するといいかもよ。後は骨盤と首の骨が歪んでいると血流が悪くなりネガティブなやる気がないマイナスな考えになったりします。

No.6 07/07/05 20:43
悩める人6 ( 30代 ♂ )

あなたの事を読ませて頂いて、お母さんっていいな、と思いました。そしてキツイかもしれないですが、お仕事を何度も変え、あなたに押し付ける旦那さんに、同じ男として、悲しくなりました。僕も喘息を持ってます。あの苦しさは、その人でないと分からないです。仮にあなたが旦那さんをあやめてしまっても、あなたの苦しみや哀しみは消えません。お子さんも悲しんでしまいます。お子さんに会えた時は、力いっぱい、抱き締めてあげましょう。お母さんの温もりを、お子さんが忘れる訳がないからです。抱いて、泣きましょう。思いっきり。

No.7 07/07/05 21:19
匿名希望7 ( ♀ )

子供は小さいまだ間に合います。旦那と別れて母子家庭で生きれば子供は必ず主さんの味方になるはず。お金をコツコツ貯めれば小学校に上がるとき最低限揃えられます。頑張れお母さん👶

No.8 07/07/06 00:20
お礼

>> 1 よく話しが分かって無いんですけど…、失った時間は、取り戻せますよ? 私も家の事情で、預けられて子供の頃は実母と、たまに過ごすと、すぐ『帰り… すみません、レスが遅くなってしまいました🙇

私は我が子の毎日の成長を見るのが楽しみでなりませんでした。


たっちの瞬間、あんよの瞬間、言葉を喋る瞬間…。それが私の唯一の支えでした


でももう、その瞬間は戻って来ません。

どうしてこんな事に…。

私は我が子の成長して行く姿が、楽しみでなりませんでした…

No.9 07/07/06 00:25
お礼

>> 2 旦那が預けるって言ったから、旦那が憎い?殺したい?人にばっかり責任押し付けるな! 自分だって承知して預けたんでしょ!? … 自分だって承知って?

私は最後まで反対してました!

旦那や児相の先生や医師に説得され続けました。

施設を言い出したのは旦那です。


あなた、自分で何とかしろって言うなら、スルーして下さいよ。


後悔して傷付いてる人にキツい事言って楽しいですか?


人のせいって、あなたに人の苦しみが分かるとは思えませんが😒

No.10 07/07/06 00:35
お礼

>> 3 こんにちわ。 今は心からつらい状態ですね・・・。 でもねあなたとお子さんは何があっても母と子。 愛しいわが子に大好きなママ。 主さん。今は仕… レス有り難うございます!


お優しい方ですね。


私は…、娘の成長を楽しみにしてました。


たっちやあんよ、スプーンで自分で食べる瞬間…。


それだけが支えだったのに…。

今はただ後悔ばかり…。


私の中ではなつくからとかなつかないとかそれは後の問題なんです…。


施設に行く度行く度に知らぬ間に成長している…。


私にとって子供生んだ事って何だったんだろう…。


お腹に娘がいる時から、娘の成長を見るのが楽しみでした。


それが、こんな事になるなんて…。


毎日後悔と葛藤の中で、ストレスを溜め込み毎日旦那に当たっています。


私は普通に幸せになりたかっただけなのに、どうしてこんな事になってしまったのか…。毎日後悔で泣いてばかりいます


毎日別れた時の姿のままの子供の夢を見ます。

No.11 07/07/06 00:35
匿名希望11 

確かに施設はないですよね…まぁ事情があったにせよ。

No.12 07/07/06 00:41
お礼

>> 4 旦那と別れて貴方がちゃんとした仕事について迎え行けばいいよ。うちの旦那も喘息持ちやけど毎日仕事行ってるよ。 レス有り難うございます!

やっぱり、別れた方がいいですよね


子供にとっては父親だから。きっと親らしい考えをしてくれるって思って我慢して来ました。


ところが、娘とは面会したがらないんです💧

理由は泣かれるから…。


いい加減にしろよってブチギレましたが、言う事聞きません。


毎日後悔して泣いてばかりです。


体弱くても、何とかなりますよね。

私もあの人と顔を合わすのはウンザリなんです

No.13 07/07/06 00:50
お礼

>> 5 引越してみたら?何かあたってるかもよ。場所や環境を変えるといいかもよ。水回りの掃除するといいかもよ。後は骨盤と首の骨が歪んでいると血流が悪く… レス有り難うございます!

あたってると言うのはもしかして…😨


取りついてるって事は無いですよね😨

そういえば…。最近まだ築1ヶ月の窓枠が壊れたんです

何か関係してませんよね💧


ウチはとりあえずキッチンは旦那が自分でやりたいと言うので任せきりにしてました。


アドバイス通りにしてみようと思います

No.14 07/07/06 01:00
お礼

>> 6 あなたの事を読ませて頂いて、お母さんっていいな、と思いました。そしてキツイかもしれないですが、お仕事を何度も変え、あなたに押し付ける旦那さん… レス有り難うございます!

あの人は、自分が良ければそれでいいんです。

仕事は工場しか無理

今は旦那は安月給で、食費やらガソリン代やら旦那のこづかいやら自分の医療保険やら皆私がパートして工面しています。

会社には電車で行けるしもより駅から送迎バスがあるのに、旦那は車で行きます。


駐車場合わせて3400円のマイナス

お金も無いのに会社に無理を言って寮を新築の物件にしてもらいました。


言った事をコロコロ変えるし、


本当に情けないです💧

子供がいなければすぐにお別れしてます。


もう散々で疲れました💧


唯一の生き甲斐は子供なんです。

子供の成長を見たかったんです


有り難うございます。今月こそはいっぱい抱きながら抱きしめたいです

No.15 07/07/06 08:58
お礼

>> 7 子供は小さいまだ間に合います。旦那と別れて母子家庭で生きれば子供は必ず主さんの味方になるはず。お金をコツコツ貯めれば小学校に上がるとき最低限… レス有り難うございます。

母子家庭って、友達が凄く大変そうで、収入あっても借金で大変なのに、母子手当て?は貰えなくてバイトを掛け持ちしています。


体の弱い私でも大丈夫でしょうか?💧

No.16 07/07/06 09:17
お礼

>> 11 確かに施設はないですよね…まぁ事情があったにせよ。 レス有り難うございます。私が発作を起こして寝込んでた時に、役所に相談したそうです

簡単に連れ戻せると思ってたみたいです💧

保育園も空きが無くて仕方なかったのでしょうが


子供がいない事でこんなに夫婦に亀裂が入るものなんですね


お腹を痛めた娘ですもの。

No.17 07/07/06 14:14
匿名希望7 ( ♀ )

贅沢さえしなければ二人でギリギリ食べていけます。子供は小さいなら環境を気にせず安いアパートに住んで車通勤可能範囲で働けませんか。子供の顔見たら頑張れちゃいます。親って子供のためならなんでも出来るヒーローです💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧