注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子猫を飼い始めてもうすぐ4ヶ月です。 予定外に子猫を貰い、飼育する事になり、親…

回答5 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
23/07/01 07:57(更新日時)

子猫を飼い始めてもうすぐ4ヶ月です。
予定外に子猫を貰い、飼育する事になり、親からはバカなヤツと罵られています。
親とは同居していなく、飼育するのは、専ら私です。
親からは、遠方の実家に度々帰省する事を求められていますが、飼育のため思うように帰省できず、帰省の話しが出る度に親から文句を言われます。
親は介護とまでいかないまでも、病気がちで高齢なので、通院や実家の家事などを手伝わなくてはなりません。
今、せいぜい月に1回位しか帰省できません。

私が帰省するのを首を長くして待っている様子です。

子猫も順調に育っていますが、まだまだ、私が1日外出する事はできません。

親に罵られる度に嫌な思いをしています。

子猫を飼う事がそんなにいけない事なのでしょうか?

実家に月1回しか行けないので、親不孝なのでしょうか?


タグ

No.3823244 23/06/30 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/30 17:32
匿名さん1 

自分達の面面倒や用事事を後回しにされるんじゃないか?という気持ちなのでは?

No.2 23/06/30 17:35
通りすがりさん2 

主さんの親からしたら、そういうことなんでしょうね。

No.3 23/06/30 17:36
通りすがりさん3 

実家と無関係になるしかないんじゃないかな

No.4 23/06/30 19:05
匿名さん4 

猫はいろんな表情があっていい

No.5 23/07/01 07:57
匿名さん5 

人間より、喋れない猫の方が大事

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧