注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

高校一年生です。自分の趣味は資格を取ることです。 とりあえず、数検、漢検、英検…

回答2 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん( 16 ♂ )
23/06/30 21:17(更新日時)

高校一年生です。自分の趣味は資格を取ることです。
とりあえず、数検、漢検、英検、歴検、理検、天宇検定があってとりあえず学問系の資格はしばしば取りました。
なのでそれ以外の学問以外の資格を取りたいです。極端に言えば、気象予報士やアマチュア無線、防災士、自動車免許(まだ無理だけど)のような…

子供っぽい願望ですが、「免許証」みたいなのがほしいです。

俺みたいな未成年にも取れるような、アマチュア無線、防災士のような資格や免許をみんなが知ってる限りの他にも教えてください。国家資格、民間資格でも

タグ

No.3823368 23/06/30 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/30 21:13
匿名さん1 

就職なども考えて実用的なものを取るのであれば
英検はどこまでとりましたか?
英検二級〜準一級くらい取るのもいいでしょう。
次に、簿記三級、二級など。

数ヶ月〜6ヶ月で取れるような資格だけでなくて、
少し長期的に学ぶものも良いと思います。

あとはIT系の資格。
プログラミングなどを学ぶもいいでしょう。
プロゲートとか、マインクラフトのエデュケーション版などでも
無料で学べると思います。

高校では部活はされてますか。
あとは趣味として、将棋や囲碁などを習うのはいかがですか?
地元の将棋や囲碁の教室に行って習うのもいいでしょう。
初球から初めて、〜級から初めて段を目指すのもいいでしょう。

囲碁や将棋は、大学生や社会人になっても楽しめますし
パソコンなどで対戦ができますし
いい趣味や気分転換にもなるかと思います。

大学は進学する予定ですか?
その場合は、今から色々考えて対策を練るのもいいでしょう。
資格を取るのもいいですが、
大学受験の対策も必要です。
もちろん、付属に通っていて成績が上位で、付属大学に
進学が確実なら別ですが。。

No.2 23/06/30 21:17
通りすがりさん2 

高校生が取得出来るもの


危険物取扱者乙種4類  
ガソリンスタンドでバイトが出来る


基本情報技術者試験 
IT業界 情報技術に関する基礎スキルがあることを証明できる国家資格


ITパスポート  
幅広い分野の総合的知識を問う試験であり、
一般企業や公務員もITパスポートの取得を推奨

TOEIC・TOEFL 
英語を使う企業の採用試験でアピールできる



どうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧