注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

緊急で親が入院及び手術。 入院費や生活費…工面できません。 なにか相談窓…

回答6 + お礼1 HIT数 506 あ+ あ-

匿名さん
23/07/01 18:11(更新日時)

緊急で親が入院及び手術。

入院費や生活費…工面できません。
なにか相談窓口はあるのですか?

というのも、非同居の親のことですが、
事故にあい父が入院。
母は自宅に1人なのですが、
母は身体障害をもち手足腰を動かすのに限界があり介護支援が必要なのです。

そして、ならば同居しなさい!
と言われるかもですが、
主人のところも色々あるのと、
日中やはり子供の送迎もあったり、
もちろん自分の仕事もあり、
なのでどちらの実家にも行ける
中間点に住んでいるのです。

本題ですか、母は無職。
父は働いているけど、父方の母
所謂私から見て祖母にあたる方が、
認知があり施設にいるため、
お金が飛んでいき貯蓄がない。

だけど、私もやっぱり生活があるから
私生活手伝えることは手伝うけど
現実的に考えると厳しい。

どうすればよいのでしょう?

そして、ここまで色々書きましたが。。。
父と書いたほうがわかりやすいと思い、
そうしたものの、
実際には内縁の…なので、
私自身色々かんがえものなのです。

タグ

No.3823582 23/07/01 05:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-07-01 07:15
ご近所さん5 ( )

削除投票

入院先のケースワーカーか医療相談室に相談。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/01 06:24
匿名さん1 

愛が一番のアイフル

No.2 23/07/01 06:40
匿名さん2 

複雑過ぎる
母親の内縁の夫には兄弟や親は居ないの?
居るなら入院費は親兄弟に負担してもらう
母親は内縁の夫と一度、別居みたいな縁を切る形にして生活保護受けさせてはどうですか?

No.3 23/07/01 06:57
匿名さん3 

お互いの家族関係が分かりにくいのですが、とりあえず行政に生活保護が受けられるか相談して見るしかありません。
病気になれば今後もっとお金がかかります。これだけでは終わりません。

No.4 23/07/01 07:13
匿名さん3 

すでに入院中なら入院手続きの際、保証人や預かり金等が発生しているはずですが、どうされたのですか?
今までその家族の方々はどう生活されてきたのでしょう。

No.5 23/07/01 07:15
ご近所さん5 

入院先のケースワーカーか医療相談室に相談。

No.6 23/07/01 08:04
お礼

内縁関係のため、
母が入院のときは身寄りが私しか居ないため、私が保証人で一旦立替。
生活費も出せる分は援助。

内縁の父はありがたいことに、
兄弟が二人いるので、
今回は妹さんに連絡いれました。

生活保護については、
所謂内縁の方が働いており、
尚且つ二人家族であり、
保護は対象外。

親の介護のケアマネも、
同居家族がいるため、
生活の援助に限界があります。

結局お金は、
その内縁の父と私の仕送りで
生活している状況。

とはいえ、私も限界があり、
何より私の私生活もあるため、
厳しいのです。

ワーカーさんに相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧