注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

この世には食べたくても食べられない人がいるんだよ!食べ物を粗末にしないで! と…

回答4 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
23/07/03 09:11(更新日時)

この世には食べたくても食べられない人がいるんだよ!食べ物を粗末にしないで!
というのを見かけたんですが、これを理由にするのは違うと思うんですけどどうですかね?
もちろん、食べ物を粗末にしてはいけませんし、作った方、動物にも感謝です。粗末に扱っている方に対して粗末にするな、と言うのは正しいと思います。
ですがこの世には食べたくても食べられない人がいる、はちょっと違う気がします。だって、食べ物を買った人の自由ですしそれを食べられない人にあげるかは本人の自由。そもそも人生で一度も残さずに食べきった人なんて少ないでしょうし。
食べられない人を本当に想っているなら行動に移してそれを証明したらいい話ですし、なにもしてない立場の人から言われてもなんにも響かないと思いません?
でも子供ってそんなもんですよね、こういうことを沢山言っちゃうお年頃だしね

タグ

No.3824912 23/07/03 06:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/03 07:05
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

インスタ映えを狙って無駄に盛ったものが食べられずに放棄されてる等で、そういうところを見てそう言ってるんだと。
普通の食事で、食べきれずに廃棄されるのも私的にはもったいないとは思ってますけど、実際私も捨てる時あるのでなんとも言えませんがね。

食べ物で遊ぶなという感じだと思いますよ。

No.2 23/07/03 07:20
匿名さん2 

ほんとに、歯が抜けると食べたくても美味しくない。歯は大事にしましょう。

No.3 23/07/03 08:18
匿名さん3 

おばさんおじさんも言いたいひとは居るから、言わしてあげよう!

No.4 23/07/03 09:11
匿名さん4 

そんな当たり前の事をいちいち言われなくてもわかってる、よね。

大規模災害時なんかで、支援物資が回ってこない時は暴動の1歩手前の様相らしい。
そんな時にその人たちの前で、ポイポイ食べ物を捨てたら。

普段から食のありがたさを身に染みて感じ、理解しているのに、言われるとなんかイラッとくるよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧