仕事、転職の悩みについて相談乗ってください。事務なのに自社製品を売るノルマがあり…

回答2 + お礼2 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
23/07/04 07:23(更新日時)

仕事、転職の悩みについて相談乗ってください。事務なのに自社製品を売るノルマがあります。日用雑貨などの製品なのですが、事務なので顧客を持っていないので、基本的に自分や、身内に買ってノルマ達成をするような感じです。ノルマ達成すれば賞与に反映され使用した分の金額は賞与として返ってくるから楽観的に考えてラッキーじゃんと言われます。

わたしはノルマ自体抵抗がある人間で真面目に考えるタイプです。

みなさんもラッキーと思いますか??

賞与で戻ってくるならいいと感じますか??

23/07/04 06:34 追記
ちなみにですが、ノルマを達成すれば賞与でその分評価され賞与額があがるそうです。
なのでそれなら自分で買って賞与額あげたほうがお得ととらえるようです。
ノルマ達成できなかったとしても下がるということはないようですが、基本的にみんな達成しているようです。
サービス業の事務なので当たり前なのでしょうか?

タグ

No.3825585 23/07/04 06:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/04 06:24
匿名さん1 

そういう会社も確かにあるけど賞与は自社製品を購入して貰う物でないから
ましてノルマまで押し付けられたら納得出来ないのは当然

No.2 23/07/04 07:08
匿名さん2 

ものが日用雑貨で使えるものでしたら、買って使ってもいいとは思いますが、ノルマとなるとなんだか無理やり感が出て嫌な気持ちにはなりますね。

賞与が上がって買った方が得なのか、下がらないから買わない方が得なのか一旦ちゃんと計算してみます、私なら。
あとはそのもの次第です、いいものなら納得して買えますよね。

No.3 23/07/04 07:19
お礼

>> 1 そういう会社も確かにあるけど賞与は自社製品を購入して貰う物でないから ましてノルマまで押し付けられたら納得出来ないのは当然 お返事ありがとうございます!m(_ _)m
なにか腑に落ちないところがあり、自分で捕まえた顧客でもないし、自分で買って達成するノルマ、、
営業でもないし、でも周りはそう思わないようで私が真面目すぎて間違ってるのかわからなくなりました、、

No.4 23/07/04 07:23
お礼

>> 2 ものが日用雑貨で使えるものでしたら、買って使ってもいいとは思いますが、ノルマとなるとなんだか無理やり感が出て嫌な気持ちにはなりますね。 … お返事ありがとうございます!(>_<)

そうなんです、どっちにしろ買う日用品なのでって思うのですがそこの製品で全てまかなうことになり、縛られてる気がしてきてしまいます。また金額も家族に協力してもらわないと無理な金額のノルマだったので、、
こういったところで働くにはやはり愛社精神をみなさんもってるということですよね、、

計算しましたが、ノルマで買った分より賞与はもらえると思うので買ってその分のノルマをもらった方がお得という計算にはなります。ただ、やはり市販で売ってる物より高いです。今までそこまでこだわっていなかったので、元がとれるとしても高いもの買うのかなっていう気持ちになります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧