注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

マンション住まいの方は外に布団を干すことはしないのでしょうか。 布団乾燥機…

回答10 + お礼10 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 14:58(更新日時)

マンション住まいの方は外に布団を干すことはしないのでしょうか。

布団乾燥機を使うんですか?

No.3825748 23/07/04 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/04 12:36
ご近所さん1 

自分のマンションはかけて干すのはダメと言われた
景観損なうと

だから布団干しの竿買いました
ベランダに4枚干せる

とにかくベランダにかけなきゃいいと言われたから、同じマンションの方はプラス布団乾燥機してるよ!って話を聞いたよ。
だから外から布団は見えない^_^

No.2 23/07/04 12:42
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

マンションの場合、布団ってみなさんどうしているのか分からなかったのですが布団干しの竿というのがあるんですね。

うちはベランダが狭いので置けるかな😦
お日様に当てたいです。

No.3 23/07/04 12:51
匿名さん3 

布団乾燥機使ってます。

私は、アレルギーや喘息あるから、花粉や黄砂とかもあって外干しはしないです。

マンションの他の世帯も、外干ししてるのあまり見かけなくなりました。

ベランダの手すりにかけて干してないから見えないだけかもしれませんが、昔より洗濯物も布団も外干ししている世帯が少なくなった気がします。

No.4 23/07/04 12:54
匿名さん4 

私はベッドだから干す布団がないです。乾燥機はあります。

実家のマンションでは景観を損なうという理由でベランダの手すりにかけて干す事は禁止されていました。
手すりの内側に、布団を干すためのバーがはじめから設置されいたので、干したければそこに干せますし、外からは見えません。

No.5 23/07/04 12:56
匿名さん5 

うちは干せるマンションなので干すことがあります。

シーツとかの方が頻度が高いです。

No.6 23/07/04 13:19
ご近所さん1 

布団干しもサイズがありますよ!
大家族用や2人用とか!
だからいいよ^_^

まあ1人なら布団乾燥機が便利だけど

No.7 23/07/04 13:20
お礼

>> 3 布団乾燥機使ってます。 私は、アレルギーや喘息あるから、花粉や黄砂とかもあって外干しはしないです。 マンションの他の世帯も、外干… 回答ありがとうございます。

花粉も杉だけじゃありませんしPM2.5などもありますもんね。

洗濯物も気にしつつ外に干してしまってます。外に干すと気持ちよくで…気分的なものだと思いますが。

1さんの仰るように見えないように手すりの内側に干している家庭が多いのかもですね。

布団乾燥機は天気に影響されないし冬は温かくなるのもいいなと気になってます。

No.8 23/07/04 13:30
匿名さん8 

うちマンションですが
布団乾燥機はないので
布団ほしますよ
でも冬場は猫が布団にもぐり
寝てるので冬場はなかなかほせません
夏場も日曜日しか干せないのですが
日曜日旦那が休みで 布団で昼寝
したりしてるので
干したくても結局はなかなか干せないです

No.9 23/07/04 13:33
匿名さん9 

うちのマンションは、物干し竿が禁止。
なので、干せません。
普段は乾燥機と掃除機で、半年に一回業者に預けます。

No.10 23/07/04 13:34
お礼

>> 4 私はベッドだから干す布団がないです。乾燥機はあります。 実家のマンションでは景観を損なうという理由でベランダの手すりにかけて干す事は禁… やはり布団乾燥機ですか。ベッドだとそうなりますよねー。

うちは階が高いので手すりに干すと風に煽られて飛んでいってしまいそうで危なくて干せないんです。紐でくくりつけてみたりしたんですが危ないのでやめました。

洗濯物を干す竿に工夫して干すか、布団用の竿か、乾燥機か、よく考えて皆さんの知恵を生かしたいと思います。

No.11 23/07/04 13:40
お礼

>> 5 うちは干せるマンションなので干すことがあります。 シーツとかの方が頻度が高いです。 布団を干す場所が予め設置されているんですか。なんと羨ましい!

うちはベランダが狭い上に洗濯を干す竿を掛けるバーもショボくて不便です。

シーツも風が吹くと手摺りに当たってしまうような構造でイライラしちゃいます。

ベランダが充実しておられるようで羨ましいです。

No.12 23/07/04 13:46
お礼

>> 6 布団干しもサイズがありますよ! 大家族用や2人用とか! だからいいよ^_^ まあ1人なら布団乾燥機が便利だけど 重ねてありがとうございます。

そうか、布団乾燥機だといっぺんに何人分もは出来ないんですよね。そこまで想定できていませんでした。

ずっと戸建てで外に干す派だったので手摺りに掛けとけばOKという環境だったのでマンションのやり方に戸惑ってました。

2人用のサイズを見て検討してみます。ありがとうございます。

No.13 23/07/04 13:55
お礼

>> 8 うちマンションですが 布団乾燥機はないので 布団ほしますよ でも冬場は猫が布団にもぐり 寝てるので冬場はなかなかほせません 夏場も… 8さんも外干し派なんですね。

猫にも旦那さんにも優しい…😌
私なら起きれーっとひっぺがしてしまいます。

うちもなかなか干せないでいてストレスでした。大した布団じゃないので干さないとぺたんこになってしまって。

ふっくらお布団だと快眠できるので干したいです。

No.14 23/07/04 14:05
お礼

>> 9 うちのマンションは、物干し竿が禁止。 なので、干せません。 普段は乾燥機と掃除機で、半年に一回業者に預けます。 物干し竿が禁止というのは、普通の洗濯物も干せないのですか。

も、もしかして高級なマンションなのでは!!

そんなマンションもあるのですね。私が知らないだけで珍しくもないのかな。

業者に出せば清潔にもなるでしょうし仕上がりもきっといいのでしょうね。

やっぱりマンションって乾燥機を使う方が多いのかもですね。

No.15 23/07/04 14:11
匿名さん15 

上階だけど、ベランダで専用のハンガーを使って、手摺りの内側に干してる。

No.16 23/07/04 14:26
お礼

>> 15 回答ありがとうございます。

やっぱり今時マンションは手すりに干すなんてないんですね。無知でした。

ハンガーというのは地面に置くタイプのハンガーラックでしょうか。

折り畳めば小さくなるし部屋の中でも掛けておけば湿気は飛びそうですよね。

上階だと下からの風が強いのも驚いてます。ハンガーでも布団バサミは必要ですか。手すりの内側なら大丈夫ですか。

No.17 23/07/04 15:07
匿名さん17 

布団干し禁止マンションなら布団乾燥機。

No.18 23/07/04 15:18
お礼

>> 17 回答ありがとうございます。

布団乾燥機ってそんなにみなさん使っているものだったんですね。

生まれてからこの方ずっと外に干していたので自分には無縁のものでなんか無知で恥ずかしいです。

雨の日や冬に布団を温められるのもいいみたいですよね。貯まっているポイントいくらあるか見てみます☺️

No.19 23/07/05 14:50
匿名さん19 

新築マンションに入ったころ上の階の人が布団叩いてうるさかったのでうちは乾燥機使ってます。
他の人も布団は干しているの見たことないです。
布団叩いてた上の階の人は今は引っ越していないですが苦情は言ってないですよ。

No.20 23/07/05 14:58
お礼

>> 19 レスありがとうございます。

布団たたかれると音も気になるけど埃がこっちに来そうで気分良くないかも。集合住宅は気を遣わないとですよね。

やはりマンションでは布団を手すりにかけて干さないのは常識なんですね。

マンションに慣れていなくてマンションルールやマナーに疎いので教えてくださって助かりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧