注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

個人輸入薬や処方薬って他人(家族含む)に使ったらダメですか? そもそも犯罪にな…

回答7 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-

知りたがりさん
23/07/04 17:50(更新日時)

個人輸入薬や処方薬って他人(家族含む)に使ったらダメですか?
そもそも犯罪になるんでしょうか?

タグ

No.3825798 23/07/04 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/04 14:33
匿名さん1 

コピペですが、

医師が処方した薬を他人に譲り渡した場合は
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
・麻薬及び向精神薬取締法
の法律に抵触し、
・3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金、又はこれを併科
・5年以下の懲役、又は情状により5年以下の懲役及び100万円以下の罰金
等の罰則を課せられることがあります。

No.2 23/07/04 14:35
匿名さん1 

まぁ、このルールがないと、
医者から鎮痛剤として医療用麻薬もらってきて、
他の人に売るとかいう悪質な麻薬商売ができてしまうので。

No.3 23/07/04 14:38
匿名さん3 

素人の意見ですのでご理解下さい。
刑罰(犯罪)にはならないと思います。が、
例えば医師の診察を受けて処方のロキソニン、余った分を保管して別の機会に本人が飲むことはありますよね?それを家族に飲ませても、言わなければ分からないし、皆、その程度のことはあるのではと思います。
ですが、ネットで海外から買った輸入薬や
医師の処方を受けていないものは、もし
副作用による事故に繋がっても自己責任と
言う話かと思います。

No.4 23/07/04 14:48
匿名さん3 

追記
家族は自己責任で。他人に譲るのは絶対に辞めましょう。何かあれば貴方の責任になりますよ。裁判沙汰になりかねません。

No.5 23/07/04 14:54
おしゃべり好きさん5 ( 40代 ♂ )

ま、上記の方のような法律的な話ではありませんが、市川猿之助容疑者のように自身に処方されているクスリを病気でもない他人に飲ませたら死んでしまうではないですか⁉だからダメなんだと思います。

No.6 23/07/04 17:27
匿名さん6 

体質などをよく知っている家族(成人)に、痛み止めや熱冷ましを緊急時に1錠だけ飲ませるぐらいなら大丈夫だとは思います。さすがに袋まるごと渡したり、子どもに大人用の薬を飲ませたりするのは危険なので論外です。

赤の他人はダメでしょうね。何かあったとき責任がとれません。

No.7 23/07/04 17:50
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

処方薬はまずいが、個人輸入モノなんてそもそも日本の薬事法違反で買ってるものやし、転売しても罪は変わらん

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧