注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

家族が入院していて思ったのですが、なぜ看護師さんたちはタメ口で話すのですか?年齢…

回答3 + お礼3 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 08:13(更新日時)

家族が入院していて思ったのですが、なぜ看護師さんたちはタメ口で話すのですか?年齢にかかわらず皆さんタメ口なので不思議に思いました。田舎だから?土地柄とかもあるんですかね?

タグ

No.3826128 23/07/04 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-07-04 22:55
匿名さん1 ( ♂ )

削除投票

そんなこと無いけどなぁ。

去年入院した時「○○様、採血にまいりました」って丁寧に声掛けしてましたよ。

でも、クリニックではタメ口の看護師が多いと感じてます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/04 22:55
匿名さん1 ( ♂ )

そんなこと無いけどなぁ。

去年入院した時「○○様、採血にまいりました」って丁寧に声掛けしてましたよ。

でも、クリニックではタメ口の看護師が多いと感じてます。

No.2 23/07/04 23:04
お礼

>> 1 やはり田舎だからなんですかね?
地元の大きい総合病院なんですが、入れ替わりくる看護師さんがほとんどタメ口でびっくりしました。そういうマニュアルでもあるのかな?と思うほどで…

No.3 23/07/05 04:41
匿名さん3 

病院によって違うかもしれませんね。私が清掃員で努めていた病院の看護師もタメ口でした。この病院は老人病院で、入院患者は皆、御高齢の老人。看護師より遥かに年上で人生の先輩に対してタメ口で接していて、患者さんを馬鹿にしているのかと思ったくらいです。親や学校で言葉遣いを習わないのかもね。

No.4 23/07/05 07:12
お礼

>> 3 そうですよね。タメ口を使うことによって親近感でも持たせているのかな?とおもったのですが、どちらかというと馬鹿にしているイメージで、見ててなんか嫌だなって…
田舎なので、大きな病院は4つなんですが、うち2つに家族が入院経験ありどちらもタメ口でした。わたしたち家族には敬語なので、なんでなのかなって不思議です。
清掃員の方や警備の方、担当医師はみんな言葉づかい丁寧でした。
返信ありがとうございます。

No.5 23/07/05 07:56
悩める子羊さん5 

「○○なさいますか?」とか「○○されますか」とか訊いても、お年寄りは「えっ?」ってなることが多いので

そういう人にはタメ口で「○○する?」って訊くとすぐ伝わるんです

No.6 23/07/05 08:13
お礼

>> 5 そうなんですね。
ちなみに兄がギリ30代で、入院時やはり看護師さんからタメ口だったのはお年寄りに対していつもタメ口だから癖?みたいなものだったんですかね…
高齢の方に対するタメ口の謎は解けました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧