注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

親知らずが虫歯になり、腫れて顔がパンパンになりました。 痛みも酷いので午後に有…

回答8 + お礼6 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 18:22(更新日時)

親知らずが虫歯になり、腫れて顔がパンパンになりました。
痛みも酷いので午後に有休を使って歯医者に行くことにしました。
上司には許可をもらって・・で、
痛すぎて余裕がなかったので、隣の席の人には早退することを伝えましたが
全員には言わずに歯医者に行きました。

今日、出勤したら
「休むなら休むって言ってくれないと困るんだけど」
と前の席の人に言われました。
上司には許可をもらっています。と伝えましたが
文句をずっと言われて・・

私の腫れた顔を見たら辛かったのわからないのか!と思いましたが
今日もずっと痛み止め飲んで、
顔はまだ腫れてます。

デスクワークで自分の席がある場合、
周囲全員へ「早退します!」って言わないとだめなのでしょうか

タグ

No.3826409 23/07/05 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/05 13:09
匿名さん1 

酷い同僚ね~

今度からその人の前に立って「これから早退しますので~」って部署に響きわたる声で報告してやりましょう

親知らず腫れると1週間くらい痛むけど、腫れ切れば痛いの落ち着くから!

No.2 23/07/05 13:13
匿名さん2 

気の毒でしたね。
上司に言えば問題という程ではないと思いますが、影響を与える相手には伝えておいた方が無難だと思います。
状況的にそんな余裕がなかったのかもしれませんので、そこまで言わなくても良いと思いますけどね。

最初の返答が反論だったのが良くはなかったと思いました。

>「休むなら休むって言ってくれないと困るんだけど」

に対しては、
「すみません。急な激痛で余裕がなくお伝えできませんでした。」
が、ベストな対応だと思います。

ただ、言い方が気に食わないので、私はこちらも付け加えます。
「今後はこのような事がないよう注意致しますが、上司には許可を取らないという事はありませんので、万が一同様の事がありましたら、お手数ではありますが上司に確認していただけるようお願いします。」

反論の余地がないかと。
「そんなに困るなら上司に確認すりゃいいだろうがバーカ」
というのを、大人変換しただけです。


>文句をずっと言われて・・
に関しても、続くなら付き合いますが、相手が愚かになるだけかと。
周囲に聞こえるように言いますので。

基本的には、全面謝罪からスタートし、反論のないであろう対応を自分から出して、それでも不満があるようなら相手に改善策を求める
そうすると、黙るか無理なことを言い出すようになるので、「そうですか(grin」だったり、「上司にも確認してみますね(smile」ってなる。

これらはまとめると
「グチグチ言ってても時間の無駄だから、改善策出せやバーカ」
というのの大人変換です。

No.3 23/07/05 13:15
匿名さん3 

主さんが悪いというより、そう言うことも想定して、早退する時の引き継ぎなどのシステムができていないことが問題なのでは?ボードなどを設けて連絡事項を書き込めるようにするとか。

No.4 23/07/05 13:18
匿名さん4 

そもそも、虫歯をそこまで悪化するまで放置したのは、主さんの自業自得です。

虫歯は急になるものではないので、
社会人ならちゃんと計画的に治療すべきでしょう。

急に休まれて迷惑を受けたのは周りの人なのですし、
それに対し
私のことを気遣って大事にしろと
逆ギレするのもちょっとどうかと思いますよ。

No.5 23/07/05 13:19
匿名さん5 

上司に承認貰ったら、ホワイトボードの各自予定板またはパソコン予定表にその旨記載すればよい。

No.6 23/07/05 13:35
匿名さん6 

『前もって』って事じゃなくて?

いきなりあなたが抜ける事で業務に直接影響が出る人には伝えて詫び入れるのが筋だね。

筋違いの事やったんなら『上司に許可もらってます』は説明じゃなくて言い訳にしかならない。

謝罪を添えなきゃ『上司に許可貰ったから私は別に悪くないですよね?』って意味になるし、そりゃその人も怒るさ。

No.7 23/07/05 14:31
お礼

>> 1 酷い同僚ね~ 今度からその人の前に立って「これから早退しますので~」って部署に響きわたる声で報告してやりましょう 親知らず腫れる… ありがとうございます。
まだ痛くて、4時間おきに痛み止め飲んでますが
仕方ないですね・・がんばります。

No.8 23/07/05 14:32
お礼

>> 2 気の毒でしたね。 上司に言えば問題という程ではないと思いますが、影響を与える相手には伝えておいた方が無難だと思います。 状況的にそんな余… あまりにも急に言われたので、私も驚いて
あれ?なんで伝わってないんだろう・・って思ってしまいましたが
わざわざ上司も「早退するから」とは言わないですよね。
痛いのでイライラしてて初動を間違えましたね・・

具体的な対策をありがとうございます。

No.9 23/07/05 14:34
お礼

>> 3 主さんが悪いというより、そう言うことも想定して、早退する時の引き継ぎなどのシステムができていないことが問題なのでは?ボードなどを設けて連絡事… というより、
私に文句を言ってきた人と、特に仕事内容がかぶってるとかもなく・・
引継ぎするような事案がなかったので
私も全員に言わなくてもいいか・・と思ってしまったのです。

私が抜けたことで何に困ったのか聞かないといけないけど、
なんか今は話したくなくてお互い距離をとってます。

No.10 23/07/05 14:35
お礼

>> 4 そもそも、虫歯をそこまで悪化するまで放置したのは、主さんの自業自得です。 虫歯は急になるものではないので、 社会人ならちゃんと計画的… 親知らずが生えてきたばかりで、
そこまで歯ブラシが届いてなかったみたいですね。
放置したわけではないです。

周りの人と仕事内容かぶってなかったので、迷惑かけてるとは
思いませんでした。
反省ですね

No.11 23/07/05 14:35
お礼

>> 5 上司に承認貰ったら、ホワイトボードの各自予定板またはパソコン予定表にその旨記載すればよい。 そのシステム入れてもらえるように聞いてみます。

No.12 23/07/05 14:37
お礼

>> 6 『前もって』って事じゃなくて? いきなりあなたが抜ける事で業務に直接影響が出る人には伝えて詫び入れるのが筋だね。 筋違いの事やっ… 直接影響がでる仕事はなくて、
その人とと仕事がかぶっていることもなくて、
何がダメだったのか正直わからないのですが、
今は話したくなくて・・

上司にも、とりあえず抱えてる案件は終わらせたので
休みますと伝えてOKもらったので

何がだめだったんだろうか・・
何に困ったんだろうか・・

でも、その人と今は話したくない・・ すみません。

No.13 23/07/05 17:54
匿名さん13 

親知らず大変ですねー。
私も昔とりました。違和感を感じて受診すると歯茎から出てこず前の歯を押すように生えているのがレントゲンで見つかったので
切開しトンカチトンカチと大工仕事のように苦労してとっていただきました。
夜には熱がでて、数日腫れあがりました(笑)

主さんとこはホワイトボードの動向表がないんですね?
じゃあ、今後は休むことで影響を及ぼす恐れのある人には一言いっておいた方がいいかもしれません。
予定が狂ってしまう人もいるかもしれないので。
一人がいないと回らない体制もどうかと思いますが、かつかつの人員でされているのでしょうから連携は重んじなければならないのでしょう。


No.14 23/07/05 18:22
匿名さん13 

あ、NO.12 を読んでなかった。。。ごめんね。

仕事にまったく影響ないのだったらモヤモヤしますよね。
ちょっと意地悪されたかな。
許可した上司も間に入ってくれたらいいのにね。

お願いできるようなら動向表の設置を頼んでみては?


うちの新入り営業さんが「俺は営業やから就業中いつでも歯医者とかどこでも行けるから」と言う奴がいて、それは流石に注意したよ。「みんな有給使ったり昼休憩に済ますようにしてるのにそれはないやろ、せめて上司に許可とって行け」と。
そんなんに比べれば主さんはきっちり仕事も片づけた上で許可もらって有給扱いで行ったんだからいいと思うけどね。
考えられるのは主さん宛てに電話があったりすると状況がわからなくて困るくらいかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧