注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

離婚後に子供たちの為に同居。 子供たちの前では、気丈に振舞っているが夫婦間での…

回答3 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 15:22(更新日時)

離婚後に子供たちの為に同居。
子供たちの前では、気丈に振舞っているが夫婦間での会話はほぼなし。
続ける意味ありますか?
ちなみに子供は12歳と7歳です。離婚したこともまだ報告していません。
離婚理由は価値観の違いです。
妻が同居を希望しています。

No.3826430 23/07/05 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/05 13:59
匿名さん1 

いつまでそれを続けるつもりでしょうか?
期限が決まってるならそれまでの我慢かもしれませんが、無期限だと続けるのはきついと思います。
いずれ子供にも伝える事なので、誰のためにもならないと思います。

No.2 23/07/05 14:03
人生の先輩さん2 

夫婦の同居の意味じゃなく
両親としての同居なら意味有るのでは?
世間体、表向きイメージ。有る意味大事では?

No.3 23/07/05 14:21
匿名さん3 

たまーにこういう話聞きますけど
同居続けられるなら今離婚しなくても良かったじゃんと思うし、
離婚したなら子どもにも話して潔く別居すれば良いじゃんと思います。
中途半端なことをしてても、誰も幸せにならないですよ。
特に子ども。すでに離婚してるなんて思ってないだろうけど、会話もない、仲良くなさそうな両親、何かおかしいとは思ってると思いますよ。それでもその両親の間にいるしかない。可哀想です。そんな思いさせてるなら、形だけ両親揃っていれば良いってもんでもないと思いますよ。

No.4 23/07/05 15:22
お礼

世間の意見はやはり離婚とは別居ですよね。
子供たちは、私の事も妻の事も慕ってくれているのでどちらかが居なくなるのは可哀想だとお互い思っています。
親の勝手な意見であるのは分かっているのですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧