注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

最近病院に用があり行きましたが、処方箋時にマイナンバーカードを言われました。保険…

回答4 + お礼1 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
23/07/06 10:36(更新日時)

最近病院に用があり行きましたが、処方箋時にマイナンバーカードを言われました。保険証はありますがマイナンバーカードは持ってなくて、マイナンバーカードが必要なるのですか?
保険証は要らなくなるの?

最近世の中を分かってなくて、
私の友達は個人情報漏れるからマイナンバーカードを作ってないと言ってました。
保険証は古いカードなるの?

タグ

No.3826521 23/07/05 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/05 16:56
匿名さん1 

来年秋から保険証は使えなくなる見通しです。

猶予期間を含めても、25年秋までの見通し

保険証を貸し借りする保険金詐欺を働く人たちもいるので、顔写真つきのマイナンバーカードへ統合されます。

No.2 23/07/05 16:59
匿名さん2 

マイナンバーカードに、保険の機能が統合されます。
今の保険証は 一年後位には廃止される予定です。
マイナンバーカードが必須になってくる(強制)って事です。
今の流れは。

No.3 23/07/06 09:23
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

岸田も河野も作って無いんだぜ。
薬局できかれたら胸を張って「作らない主義です。なんなら十割払います」って言うのが正解

No.4 23/07/06 09:25
匿名さん4 

マイナンバーカードは作りましたが、トラブルが現時点で多いので医療機関には保険証を出しています。

No.5 23/07/06 10:36
お礼

>> 4 保険証が当たり前になっていたので、マイナンバーカードは持ち歩いてません。
テレビでデータが違う人とか言われているので、マイナンバーカードは平気なのかね、
保険証で生きてきたので、マイナンバーカードてあまり便利さがあるのかな
過去の職業まで職場の上の人にわかるから、
マイナンバーカードは不都合なんですよね、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧