注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

婚約者が交通事故に(*_*)

回答14 + お礼4 HIT数 3185 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/06/07 12:52(更新日時)

今日婚約者が仕事中に玉突き事故にあいました。婚約者は五台中後ろから三番目です。四台は停車中で五台目がノーブレーキでつっこんできたみたいです(∋_∈)
しかしなんとその加害者!任意保険に入っていないとか…!!!!
しかも携帯をみていてのわき見運転だったみたいです(`ε´)
彼は首が痛いと言っていて病院に行くと言っていましたが、私は怒りがおさまりません!
今までほんとに健康体だったし、仕事で毎日運転をするので首が痛いとしんどいだろうと思うとほんとに許せません!
すいません愚痴になってしまいましたが、相手が任意保険に入っていない場合は治療費などどうなるんでしょうか?板違いだったらすいませんm(_ _)m

タグ

No.382671 07/06/05 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/05 13:27
通行人1 ( ♀ )

相手が無保険でもとりあえず、相手の自賠責で120万迄ケガの治療代はでます。

No.2 07/06/05 13:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

すごい大怪我ではなかったら相手の自賠責保険で大丈夫だとおもいます。自賠責は物損はでませんが😥怪我はでます😃自賠責でまかなえなかったら任意保険に入ってない場合相手が自腹で払わなければいけません。

No.3 07/06/05 13:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

玉突き大変でしたね💧
玉突き事故って、すぐ後ろの車が前の車の保障するんではなかったかしら…❓
加害者は4台目の分、4台目の人は3台目の分、3台目の人は2台目の分、2台目の人は1台目の分…という風に。記憶違いならごめんなさい🙇

No.4 07/06/05 15:36
匿名希望4 ( ♀ )

私も3番さんの話を聞いたことがある✋でも実際はどうなんだろう💧私の保険には、相手が無保険(任意は入ってない)だった時の為の内容も入ってた気がしますが😥
お大事に🙇

No.5 07/06/05 16:12
通行人5 ( 30代 ♀ )

相手が保険に入っていようがいまいが、治療費を請求すれば良いじゃないですか。

どう払うかは向こうの勝手です。

請求するものはさっさとしましょう。

No.6 07/06/05 16:41
通行人6 ( 20代 ♀ )

ダンナが昔無保険の原付と事故ったときの話ですが治療費も自腹だから払ってくれず一家で夜逃げされてそのままパーになりました💢ひどいですよね❗

No.7 07/06/05 19:48
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は昔オカマほられた時、相手の保険が更新し忘れてたらしく、切れていて💧相手の自腹で民事にして示談ですませましたよ☝
検事にすると警察が絡んできて面倒くさいし余りお金がとれないと聞きました。
逃げられないように相手の現住所実家の住所電話番号、会社の住所と電話番号など聞いておきましょう!

No.8 07/06/05 20:52
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

大変でしたね😥 私も以前に任意保険未加入+無車検無保険の車に当てられた事があります💧その時は相手が親戚から借金して支払いして貰いました。
あと、彼の任意保険から搭乗者保険というのがおりるはずです。等級は下がりませんので是非請求して下さい。

No.9 07/06/05 21:39
お礼

皆さんレスありがとうございます。
事故経験者の方がけっこういたので驚きました!
今回の事故は全て一番後ろの人の責任ということになったみたいです。今日夕方には相手の親から電話がありかなり丁寧に謝ってくれ、病院にも行ってくださいとのことだったので少し安心しました。
でもムチウチの場合、2日3日たってから悪くなる人も多いみたいなのでそれが少し心配です(>_<)しかも事故後から車に乗って停止したら後ろから突っ込んでくるんじゃないか、という恐怖感があるそうです…

No.10 07/06/06 08:04
お礼

話が変わって申し訳ないのですが、事故された方、ムチウチや腰痛など完治されましたか?

No.11 07/06/06 08:24
通行人1 ( ♀ )

ムチウチはそ事故にあって何ヵ月かで取り合えず痛みは取れても、何年たっても雨降った日や冷え込んだり体調が悪い時などズキズキしたりする人が沢山います。私もその一人です。

No.12 07/06/06 09:06
匿名希望12 

玉突き事故は最後尾の車両が支払い対象になると思いますよ。主さんもそうだったみたいですね。玉突きは過失は10/0ですからオカマほった人間が支払い義務があります。人身扱いにしてまずは自賠責から請求して相手に請求しましょう。警察が事故記録取って居るなら逃げても免許証から身元は調べられると思います。(免許証番号がありますから)

No.13 07/06/06 10:46
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も玉突きに遭遇しました。かれこれ3年程前かな…3台玉突きの真ん中で、ムチウチなりましたよ。相手は保険ちゃんと入ってて、そこは心配なかったですが、首が腫れて、次の日高熱が出て怖かった。その後は何もなく暮らしてるけど、何年後かに後遺症が出ると聞いたこともあります。
お大事になさってください。

No.14 07/06/06 12:47
お礼

レスありがとうございます。
ムチウチって怖いですね…(>_<)何年もあとにって、一生もののケガですね…
今日は首が痛いと言いながらも仕事に行ってしまいました↓↓

No.15 07/06/06 19:10
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は事故直後からムチウチになって3日位は痛かった😭
関係ないけど、友達は事故した何年か後に雨の日とか痛くなるみたい💧
私は今のところ大丈夫💡
だけど後遺症の事もあるから余分にお金貰っておきました。
ダラダラ払ってもらうのが嫌だったので一括で。
相手は親戚や金融会社から借金して払ってくれました。
本当に事故は怖いです💧

No.16 07/06/06 19:29
匿名希望16 ( ♀ )

彼氏さんは車の保険に「人身傷害保険」かけてますか(?_?)
これは、搭乗車傷害のグレードアップ版で、特に相手が保険に入ってないような事故には大活躍します。

かかった治療費、休業損害(ケガで仕事を休んで給与が減った分を補償)も出ます。

自分で自分を守る保険ですので、是非皆さんも必ず入って下さいっ🙏🙏

ちなみに他の方のレスにもありましたが、搭乗者傷害からも出ます。

人身傷害保険も、搭乗者傷害保険は、使っても翌年の保険料上がりませんよ~

彼氏さんは、ご自分の保険会社に、追突された旨、事故報告されましたかー⁉

No.17 07/06/06 22:11
お礼

乗っていた車が会社のものだったので保険の詳細はよくわからないんです(>_<)でも次に出勤した時に上司に問い合わせるように彼に言っておきます★
今回のことで事故の怖さがわかりました(>_<)私も出勤、買い物と毎日車に乗る身なのでほんとに気をつけないと(-_-;)

No.18 07/06/07 12:52
匿名希望16 ( ♀ )

よく、借りていた🚗で事故を起こすと、自分が個人でかけている保険を代わりに使えたりしますが、会社の🚗だとそれができないので、会社の🚗の保険に頼るしかありませんね…

あと、仕事中だと、労災保険を優先して使わないといけないかもしれません…(でも今回のはもらい事故ですものね…)

彼の保険代理店に相談するのも手ですね✋

会社だと言いづらい事もあるかもしれないですが、当然の権利ですから、がんばって下さい✊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧