注目の話題
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす

旦那の子に対する言動を見ててイライラしてしまいます。 2歳4ヶ月の息子がい…

回答6 + お礼2 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/07/06 13:23(更新日時)

旦那の子に対する言動を見ててイライラしてしまいます。

2歳4ヶ月の息子がいます。所謂イヤイヤ期に差し掛かり最近ほんとに気難しくて大変です。


ただでさえ気難しい息子の世話をするのに疲れているのに、旦那に更にイライラします。


例えば、朝保育園に送っていくのは私なのですが、保育園入園の時に朝バタバタしちゃうから息子の準備は一緒にやってほしいと約束していたのですが、結局8割は私が準備をします。(ご飯用意したり着るもの用意したり持っていくもの用意したり)旦那がやるのは用意されていた服を本人に着せるだけ。用意しておいたリュックと水筒を本人に背負わせるだけ。自分は私たちが家を出た後にゆっくり仕事に行く支度をします。


たったそれだけなのに朝イヤイヤしてなかなか着替えなかったり、登園拒否で支度を嫌がる息子に対して高圧的に怒る旦那の姿を見てすごくイライラします。

「これをしたらこれをしてあげる」
「ちゃんとやらないからあげない」
「もう勝手にしてな」
「もう知らないから」など

いや、そんなの2歳児に言って理解するわけないじゃん。それより忙しいんだから、いかに息子をその気にさせて着替えたり準備されるかが重要なのに、案の定そんな旦那の対応にますます息子の癇癪は悪化。
結局手に負えなくなって私が対応します。

結局私が手を出して着替えなどをクリアすると、それはそれで面白くないのか不機嫌にムスっとする旦那。俺は俺のやり方でやろうとしたんだと怒りはじめて本当に面倒くさい。


やってくれるだけマシなのかもしれませんが、結局私としては子供と同じレベルになってイヤイヤしてるのが2人に増えたように感じます。


私が何かアドバイスをしても、それはそれで面白くないらしく全然聞いてくれません。俺は俺のやり方があるそうです。

どうしたらいいものか……

タグ

No.3826980 23/07/06 09:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/06 09:35
匿名さん1 

とりあえずご主人の担当を決めたほうがいいかもしれません。
「やろうと思ったらママがもうやってたからいいかなと思って〜」って気持ちもあると思いますよ。

No.2 23/07/06 10:08
匿名さん2 

>旦那の子に対する言動を見ててイライラしてしまいます。

恐ろしい…自分の言われそうな事が書いてあるかもなので心して拝見させて頂きます。


>2歳4ヶ月の息子がいます。所謂イヤイヤ期に差し掛かり最近ほんとに気難しくて大変です。

イヤイヤ期、大変ですね。


>ただでさえ気難しい息子の世話をするのに疲れているのに、旦那に更にイライラします。

それはご主人がとばっちりでは…と思わなくもないですが、内容次第…緊張してきました。


>例えば、朝保育園に送っていくのは私なのですが、保育園入園の時に朝バタバタしちゃうから息子の準備は一緒にやってほしいと約束していたのですが、結局8割は私が準備をします。
>(ご飯用意したり着るもの用意したり持っていくもの用意したり)

これ多分認識の違いですね。
ご主人的には多分「一緒に」やっていると思いますよ。

妻に任せっきりにするんじゃなくて、自分も息子の準備をしているから…一緒にやっています。
「負担が半々になるようにやる」って約束しないと、負担割合を考えようとしないし、何も言われなければ現状で十分だと思っている可能性さえあるかと。


>旦那がやるのは用意されていた服を本人に着せるだけ。用意しておいたリュックと水筒を本人に背負わせるだけ。

改めて、自分の負担が多すぎるから、半々になるようにしてみてはいかがでしょうか。
普段、主さんがほとんどやっているわけですから、半々は主さんが決めちゃって良いと思います。
ご主人が納得いかない様子であれば、一旦現状の割り振りを交代してもらい(主さん2割、ご主人8割)判断してもらうという事にしたら、音を上げるのではないでしょうか。


>自分は私たちが家を出た後にゆっくり仕事に行く支度をします。

これは別の問題で、子供とは関係ないです。
自分の準備をどうするかは自分次第ですからね。
ただ、時間の都合的に大変であろうは主さんなので、ギブアンドテイクで要相談というところでしょうか。

No.3 23/07/06 10:08
匿名さん2 

>たったそれだけなのに朝イヤイヤしてなかなか着替えなかったり、登園拒否で支度を嫌がる息子に対して高圧的に怒る旦那の姿を見てすごくイライラします。
>「これをしたらこれをしてあげる」
>「ちゃんとやらないからあげない」
>「もう勝手にしてな」
>「もう知らないから」など
>いや、そんなの2歳児に言って理解するわけないじゃん。それより忙しいんだから、いかに息子をその気にさせて着替えたり準備されるかが重要なのに、案の定そんな旦那の対応にますます息子の癇癪は悪化。
>結局手に負えなくなって私が対応します。

現実的に合理的なのはその通りだと思いますが、これだけが正しいやり方というわけでもないし、考えを押し付けられるのはご主人も不愉快だと思いました。


>結局私が手を出して着替えなどをクリアすると、それはそれで面白くないのか不機嫌にムスっとする旦那。俺は俺のやり方でやろうとしたんだと怒りはじめて本当に面倒くさい。

わざと怒らせているのでは?やっていることはそういう内容です。
任せるなら任せるで、完全に任せたら良い。途中で出来ないと匙を投げる事は許さない。の方が良いと思いますけど。
ご主人の仕事までは時間があるようですし、保育園に遅れるのなら連絡して送っていくまでやらせればいいです。
分からなければ、幼稚園の名前ググって電話番号分かるからかけて聞け。で、良いと思いますよ。
ご主人が仕事を休んで面倒を見ても、責任を負うことにはなるわけですし、良かれと思ってフォローして怒られるのも嫌じゃないですか。
任された筈なのに、文句言われるのも嫌だと思うので、お互い何も良いことがないやり方だと思いました。

ご主人が仕事を休んだことにより、家計にマイナスが出たのなら、それも責任として深夜にアルバイトでも何でもして埋めてもらいましょう。
責任とはそういう事です。正論だから反論出来ないし、黙ると思いますよ。

こうは言ったけど、今回は私がフォローしてあげる という話になれば、女神様〜ってなるわけです。


No.4 23/07/06 10:08
匿名さん2 

>やってくれるだけマシなのかもしれませんが、結局私としては子供と同じレベルになってイヤイヤしてるのが2人に増えたように感じます。

感じ方の問題は仕方ないですが、思った通りにご主人が動くことはないと思います。
基本的には仕事と考えて、指示がなかったり、与えられていない範囲は担当外だから、やらない。


>私が何かアドバイスをしても、それはそれで面白くないらしく全然聞いてくれません。俺は俺のやり方があるそうです。

ちょっとご主人が意固地になっているようにも思いますが、これまでの事でそうさせてしまったのかもしれません。

>どうしたらいいものか……

任せるなら任せる。つまりは目的と責任を明確にし必ず達成してもらうこと。
細かいところを求めるのなら最初から具体的に指示を出す。

最終的には金は出せると思いますので、どうしても困った時に、金さえ払えば何とかなるようにしておくと安全だと思います。

逆に、普段主さんがそれをやっているとしたら、その行為はその金額相当の行為になるわけですので。
後からそういう話になった時にも優位に立てるんじゃないでしょうか。

どちらの味方をしているの?と言われそうな気もしますが、私はどちらの味方でもないです。

女性が求めることと男性の考え方には乖離がありすぎて、お互いストレスを貯めているだけという事が多いので、
目的のために相手を上手く扱うにはどうするのが良いのか?というのをベースに攻略していくようにすると、良いんじゃないかと思いました。

No.5 23/07/06 12:02
お礼

>> 1 とりあえずご主人の担当を決めたほうがいいかもしれません。 「やろうと思ったらママがもうやってたからいいかなと思って〜」って気持ちもあると思… もともとの役割分担としては、

保育園に送って行く方(私)が身支度をしている間に、もう1人(旦那)が子供の全世話をしておく、もう1人(旦那)は保育園組が出発したあと自分の身支度をする。

ってことなので本来であれば10:0で旦那がやるはずなんです…

だけど最初の1.2週間はやったものの徐々に朝起きなくなってきて、結局間に合わないから私が手を出してしまいました。私も仕事があるので遅れられないので…

No.6 23/07/06 12:39
お礼

>> 4 >やってくれるだけマシなのかもしれませんが、結局私としては子供と同じレベルになってイヤイヤしてるのが2人に増えたように感じます。 … 役割分担のことももちろんそうなのですが、何を言いたいかといいますと

こっちは朝から早く起きて家事と自分の支度と子供の支度もやってバタバタしてるのに、子供と一緒に遅く起きてきて「用意されてる服を着せること」「用意されてる荷物を持たせこと」しかタスクがなく本来であれば私よりも時間と心に余裕がある旦那が、なぜ私よりイライラして子供に強く当たるのかがわからないのです。

俺のやり方と言いますが結局子供のイヤイヤに旦那がイラついて、子供を怒る→子供の騒ぎが悪化となり最終的に旦那はヘソを曲げて放棄。みかねて結局私がフォローしているという感じです。。

やるなら最後まできちんとやってくれればいいのに。いや…最後までやろうとはしてたのかもしれませんが、正直朝の忙しいタイミングでそんなの待ってられません。

2歳児相手にイライラするのは私も散々その思いをしているのでわかります。わかりますけどだからといって大人に接するように交換条件を出してみたり、脅してみたりして子供がわかるわけないしむしろ逆効果だし教育上にもよくないからやめてほしいです。

自分でやりたいが強い時期なので、ちょっと好きなようにやらせてみたり、サポートしながらやらせてみたりすればいいのに、無理矢理強行突破しようとしていつも悪化します。そういうこともたまにはあるでしょうけど、朝のくだりなんかはいくらでも回避できるレベル。

私がこうしてみるといいよ!あぁやって!と言っても俺流を突き通そうとする意味がわかりません。。

こちらも仕事があるので、子供のペースに合わせるのは仕方ないと割り切れても、旦那のペースに合わせてる余裕はありません。

No.7 23/07/06 13:22
匿名さん2 

>6
お礼コメントありがとうございます。

>こっちは朝から早く起きて家事と自分の支度と子供の支度もやってバタバタしてるのに、子供と一緒に遅く起きてきて「用意されてる服を着せること」「用意されてる荷物を持たせこと」しかタスクがなく本来であれば私よりも時間と心に余裕がある旦那が、なぜ私よりイライラして子供に強く当たるのかがわからないのです。

主さんはご自身でも感じているかもしれませんが、現状で余裕がなくいっぱいいっぱいな状態ではないかと。
ご自身が頑張っているからこそ、相手もこれくらい頑張って当たり前、同じように考えて、我慢して、出来て当たり前という考えになっていませんか?

元々、主さんとご主人は別の人間です。
妊娠から今まで、子供に対して考えてきたこともやってきたことも、立場も違います。

単純な話をするなら、ご主人が育児に不慣れだから、イライラするのではないでしょうか。
主さんの子供の支度に対してご主人が口出ししていないのに、主さんは口出しするとイライラすると思います。
口出しされたり、手を出されたりした経験から、早くやらないとまた口出しや手を出されてしまう。それがさらにイライラに繋がるのではないでしょうか。


>俺のやり方と言いますが結局子供のイヤイヤに旦那がイラついて、子供を怒る→子供の騒ぎが悪化となり最終的に旦那はヘソを曲げて放棄。みかねて結局私がフォローしているという感じです。。

現状だとそうなってしまっていると思いますので、お願いされるまでフォローしないくらいの方が良いと思いました。
今のやり方だと結局は主さんにフォローしてもらえば良いということにもなりますし、ご主人自体は何も改善出来ないままかと。
失敗して、出来るようになるまでがご主人のやり方なのではないでしょうか。


>やるなら最後まできちんとやってくれればいいのに。いや…最後までやろうとはしてたのかもしれませんが、正直朝の忙しいタイミングでそんなの待ってられません。

私は待つことを重視して、ご主人の労力で補い、最終的にはお金で保険とするご提案をしましたが、
どうしても待てないという事であれば、時間的な期限を明確に決めてしまってはいかがでしょうか。

No.8 23/07/06 13:23
匿名さん2 

保育園に送っていく時間なり、その他の合理的な都合で、時間的期限は決まっているはずです。
仕事でも、期限があるのは当たり前です。予め期限を知らせてなければ、守るものも守れませんので。
期限が決まっていれば、その時間を過ぎて手出しをしたり口出しをされても、さほどイライラはしないと思います。
男性的には、決まった型というのはかなり重要なんです。
基本的に文句を言われるのは大嫌いなので、後から文句を言うのではなく、条件があるなら最初に全て言って欲しい。
それが大変なら、目的と結果と最低限の条件を教えて欲しい。
どちらでもやりやすい方にしてはいかがでしょうか。


>2歳児相手にイライラするのは私も散々その思いをしているのでわかります。わかりますけどだからといって大人に接するように交換条件を出してみたり、脅してみたりして子供がわかるわけないしむしろ逆効果だし教育上にもよくないからやめてほしいです。

これはこれで、時間がある時に改めて教育方針という議題のお話しをされてはいかがでしょうか。
裏付けとなる情報元など、理論武装していれば完勝出来ますが、反論に対してはご主人自身でもリサーチしてみて?とするのが良いかもしれません。


>自分でやりたいが強い時期なので、ちょっと好きなようにやらせてみたり、サポートしながらやらせてみたりすればいいのに、無理矢理強行突破しようとしていつも悪化します。そういうこともたまにはあるでしょうけど、朝のくだりなんかはいくらでも回避できるレベル。

そこまで分かっていないのではないでしょうか。
主さんは、これまで8割のペースで学習してきたとして、ご主人は2割以下のペースです。
4倍以上の開きがあると考えたら、主さんのように出来ないことは仕方ないと思います。


>私がこうしてみるといいよ!あぁやって!と言っても俺流を突き通そうとする意味がわかりません。。

言うタイミングが悪いのではないかと思いました。
事前に説明し納得してもらう話なら良いですが、その時に言われてもパニックでしょう。


>こちらも仕事があるので、子供のペースに合わせるのは仕方ないと割り切れても、旦那のペースに合わせてる余裕はありません。

はい。ですので、時間を決めて区切りましょう。
まず最初にこれをやるのが良いと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧