注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

最悪な休日になりました。映画を見に外出したのですが、鉢合わせしたおかしな人がすご…

回答1 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/07/06 15:43(更新日時)

最悪な休日になりました。映画を見に外出したのですが、鉢合わせしたおかしな人がすごいホコリをたてて、物をはたかれ具合悪くなり、トイレでは鍵がゆるく、なのにむりやり外からおばさんがこじ開けてきてました。入ってたわと外でケラケラ笑われました。せめて映画はたのしもうとオンラインで一番隅っこの席を指定して、しかもガラガラなのに、隣に座られました。ショックで映画をまともに見ることできませんでした。帰りに買い物したかったのに何もせずにまっすぐ帰りました。落ち込みがとれません。せっかく希望休までとって予定もたててたのに。。

タグ

No.3827147 23/07/06 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/06 15:43
匿名さん1 

うん、
でもそれは、たぶん隣りに座った人も同じことを思ってるだろうな。

ガラガラなのになんでわざわざ端に座るんだよ!

って。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧